ここしばらくは電車関連のイベントもオンラインばかりでしたが ものすごく久しぶりに、リアルイベントが開催されたので行ってきました。 「京急オリジナルエコバッグ作り」です。 といっても無料講座なので、指導があるわけでもなく 布ペンやスタンプで自由…
箱根1泊2日旅行の締めくくりは、 観光特急列車「サフィール踊り子」乗車です! 前日に旦那さんの思い付きで、予約してくれました~(*^▽^*) 今年3月に運行開始されたばかりの「サフィール踊り子」は 都心と伊豆急下田を結ぶ特急列車で全車両グリーン席! …
本来であれば、夏休みがスタートしていたであろう7月の4連休。 賛否両論あるとは思いますが 「GO TOキャンペーン」で山梨県1泊2日の家族旅行に行ってきました。 まずは、電車王子の希望で 『山梨県立リニア見学センター』へ。 昨年GWに行ったときの記事…
王子が愛してやまない「京急」の魅力がぎゅぎゅっと詰まった 「京急ミュージアム」が1月21日にオープンしました! 当初は2019年6月頃オープン予定でしたが、 流れに流れて、2020年1月に待望のオープン! 首を長くして待っていましたよ~w オープン後1か月間…
みなとみらいのランドマークプラザ5Fのホールで開催された 「ヨコハマ鉄道模型フェスタ2020」に 電車大好き!6歳年長王子と行ってきました。 「ヨコハマ鉄道模型フェスタ」とは? 入場したらすぐに整理券をGET! 圧巻のジオラマと物販コーナー キャラクター…
久々の電車記事です( *´艸`) 上大岡駅の「京急百貨店」で開催された、恒例年末ビッグイベント! 『第11回 京急鉄道フェア』に6歳年長王子と行ってきました。 京急Nゲージ運転 ジオラマコンテスト作品展示 電車部品販売コーナー 年忘れスペシャルトークシ…
「ママの時間」コミュニティさんの ★5名様限定★ 【大切な絵が大変身♪アートに仕上げてプレゼント!】 お子さまの作品を写真に撮って投稿しよう!企画に当選★ お絵かき大好き、電車大好き、京急大好きな王子の作品を応募して 見事選んでいただけました! しか…
鉄旅家族旅行2日目は、 「山梨県立リニア見学センター」へ向かいます。 【アクセス】大月駅から路線バス 【施設概要】夏休み中は月曜日も営業 【どきどきリニア館】1F<車両展示・キッズコーナー>で学ぶ 試験車両の展示 制服で記念撮影 キッズコーナー …
「京王れーるランド」「山梨県立リニア見学センター」をめぐる 1泊2日の【鉄旅】に行ってきました(*^▽^*)。 旅の始まりは東京都日野市にある 京王電鉄が運営する「京王れーるランド」です。 【アクセス】京王線多摩動物公園駅から徒歩0分! 駅構内風の【…
海の日3連休後半に、熱海へ家族旅行をしてきました。 長引く梅雨の影響で2日間とも雨予報だし、急ぐ旅でもないので、 普通電車でのんびり行こうと思っていたら、 旦那さんが電車王子のために、伊豆クレイルを予約してくれました!! <初・伊豆クレイル>…
先週末、年に1度の京急電鉄のお祭り 「京急ファミリーフェスタ2019」に行ってきました! 昨年初参戦したときは勝手がわからず、あまりの激混みに辟易して終わりましたが 今年は幼児連れに「効率の良い回り方」が出来たのでご紹介します(●^o^●) 今年…
群馬・長野2泊3日の旅行記もこれで最終回です。 最終回にして今回の旅のメインイベントこそ、 この【SLぐんまよこかわ】でした! 「SLに乗る旅」をしたくて関東近郊のSLと旅の組み合わせを考えた結果、 【SLぐんまよこかわ】に乗る高崎・軽井沢プランに決…
「ホテルココグラン高崎」をチェックアウトした後は、 高崎駅(9:23発)からJR信越本線に乗って横川駅(9:57着)へ向かいます。 この時間にしたのは、向かいのホームで9:20頃入線するSLみなかみを見るためですが 少し離れていたのでほんの一目しか見られ…
京都旅行2日目は、5歳王子念願の「京都鉄道博物館」に行ってきました! アクセス 1Fプロムナード <0系と記念撮影> 本館1F <車両と鉄道施設の展示・SLプラレール号> 本館2F <鉄道ジオラマ>鑑賞 本館2F <生活と鉄道>体験 本館2F <企画…
今年のGWは10連休!我が家は絶賛「鉄活」中です(笑)。 とにかく外へ出たい我が家ですが、急な雨の日のお出かけ先に思いついたのが、 東急電鉄が運営する「電車とバスの博物館」! 東急線の旧型車両の展示をはじめ、 電車やバスの運転および飛行機の操縦…
将来の夢は「電車の運転士!」一直線の5歳王子のために リビングの一角を運転席コーナーにしました。 今までは路線図を壁にペタペタ貼るだけだったのですが、 王子が路線図を見ながらアナウンスをして遊んでいる様子を見て、 それならば、と運転ごっこがし…
川崎散歩のもう1つのお目当ては「ポポンデッタ川崎アゼリア店」でした! 義母から頂いた「王子へのお年玉=ポポンデッタの福袋」の中に 全国の店舗で利用可能な ”レンタルレイアウト15分無料券” が入っていたので これを機にデビューすることに☆ しかし、…
今回の「鉄道博物館母子二人旅」は 「シンカリオン×てっぱくきっぷ」を利用しました。 「シンカリオン×てっぱくきっぷ」とは? 「シンカリオン×てっぱくきっぷ」特典 E5系・E6系・E7系の自由席も乗れる! 早めに行って新幹線ウオッチングを楽しもう! …
年明けの1月4日(金)、母子でリニューアル後の「鉄道博物館」に行ってきました。 仕事始めの人もいるから少しは空いているかな?と淡い期待をしましたが、 これがとんでもない!! オープン30分前に到着しましたが、 目を疑うような、黒だかりの大・大…
今夏に引き続き、 冬も「きかんしゃトーマススペシャルギャラリーin Winter」を見に 「原鉄道模型博物館」に行ってきました。 denshaouji.hateblo.jp 運転できる人気体験プログラム「動鉄実習」 1Fにはきかんしゃトーマスの巨大なクリスマスツリー トーマ…
京急大好き王子に、京急の新商品を仕入れてきました! けいきゅん「カステラまんじゅう」 京急卓上カレンダー2019 スポンサーリンク // けいきゅん「カステラまんじゅう」 10月21日(日)~発売されている新商品です。 京急品川駅構内のセブンイレブンで購入…
よちよち歩きの1歳ちゃんが小さいリュックを背負う姿って可愛いですよね♥ 赤ちゃん時代のリュックの中身はおやつやオモチャなど、 大したものは入れられないのですが、リュック姿が見たくて背負わせちゃいますww また3歳以降も、登園・遠足・旅行にリュッ…
10月14日は「鉄道の日」ということで、 ここかしこで様々な記念イベントを開催していますよね。 秋はイベント続きで毎週忙しいです(笑)。 今年は横浜駅周辺で行われたイベントに初めて行ってみましたが、 想像以上に盛り上がっていました! 横浜トレインフ…
京急が大好きな我が家の年中児。 「◯時」「◯時半」までは時計が読めるようになってきたので、 時計も京急だったらもっと親しんでくれるかな~と、2つの京急時計を揃えました。 京急アラームクロック トレインデコウォッチ 京急アラームクロック 普段の目覚…
いや~、知りませんでした! 何度となく羽田空港には足を運んでいたのに、 いつの間にかトミカ・プラレールショップが出来ていたなんて。 (しかも昨年秋にオープンしてから既に1年経っている(笑)) 遅ればせながら行ってまいりましたので、レポートしま…
夏休みの話ですが、王子と原鉄道模型博物館に行ってきました。 7月初旬~8月末まで「きかんしゃトーマススペシャルギャラリーin Summer」を 開催していて、鉄道模型はまだ敷居が高い幼児も、トーマス目当てで大賑わい! トーマスフェアは年3回(春休み、夏…
三連休の中日、9月16日(日)に、JR浜松工場で開催された 「新幹線なるほど発見デー」に父子で行ってきました。 詳しく聞き出しましたので、来年の参考になればと思います。 工場直通のツアー参加がベスト! 広すぎる敷地に、混み過ぎる人・人・人! ま…
三浦海岸へ日帰り旅の続きです。 denshaouji.hateblo.jp 今回は京急創立120周年記念で、 今年2月の無料配布でGETしていた「京急線の優待乗車証」を利用しました。 京急全線どこまででも利用可能な無料切符を2枚も!京急さん、太っ腹です。 というわ…
千葉県いすみ市、いすみ鉄道上総中川駅より徒歩30分の場所にある 「ポッポの丘」に行ってきました。 本職は養鶏場「ファームリゾート鶏卵牧場」なのですが、 オーナーが趣味で集めた電車の車両がズラリと並び、 敷地内に無料で公開しているという、一風変…