電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

「本好き=インドア」という考えはもう古い!読書も外遊びも大好きな子どもに、お婆さんの引っ掛かる一言

f:id:denshaouji:20190718154048j:plain

我が家は家族全員、本が好き。

週に1回、図書館でどーんと借りるのが習慣なのですが、

 

先日もカウンターで10冊ほどまとめ借りしていた王子の横を

とあるお婆さんが通り過ぎ、

「え、こんな本を読むの? ぼく、何歳? 小学生??」と聞いて、

王子が「5歳」と答えると、かなりビックリしていて

 

「はぁぁぁぁ~(←呆れたように)、本が好きなんだ!

 じゃぁ、外に遊びにいかないで、家で本ばっかり読んでるんだ!!」と

 

決めつけたような言い方で、

物珍しいモノを見るような目つきで、王子を全身なめ回していたので、

 

私が駆けつけて、「いえ、外で遊ぶのも好きですよ」と補足すると、

 

今度は「あんたがガリ勉させてる親ね」とでも言わんばかりの

イヤらしい目つきで私を全身なめまわし、

最後の最後まで、「はぁぁぁ~~~」と言いながらジロジロみられて、

とても嫌な気分でした(''Д'')

 

おそらく、そのお婆さんは

「子どもは家で本なんて読んでないで、外で元気よく遊ぶもの」という

固定観念があるのだと思われますが、

 

私としては、本が好きで何が悪い??

 

王子は本も好きだけど、外で遊ぶのも好きだし、

「本好き=インドア」という考えは、いまどきナンセンスだと思うのです。

 

出来る知識人は本も読むし、遊びにも長けています。

 

逆に「本好き=インドア=子供らしくない」という固定観念こそが、

せっかく芽生えた子どもの知的好奇心の芽を摘み、

世界を狭めてしまうマイナス要素だと思います。

 

子どもには外遊びと同じくらい、たくさんの本を与えてあげたいと思います。 

 

denshaouji.hateblo.jp 

denshaouji.hateblo.jp

  

それくらい、本の世界は素晴らしいのだという事を

古い世代の偏った意見に屈せず、

ママ世代は自信を持って子供たちに教えてあげて欲しいです。

<PR>