コロナで海外旅行に全く行けなくなって早1年ちょっと・・・
というか、飛行機自体も乗れていなくて、あの雰囲気がとても恋しいです。
そんなわけで「おうちで飛行機ごっこをやろう」と
大人気のANA機内食の通販を
旦那さんが注文してくれました(*^-^*)
国際線エコノミークラス機内食 肉の感謝祭
3種類のメインディッシュが4個ずつ入った、12個セットです。
1個は小さいのですが冷凍保存なので、冷凍庫がパンパンです(笑)。
この容器!!もちろん本物で、テンション上がりますよね~!
丸一日冷蔵庫で解凍してから、レンチンして夕食にいただきました。
実際に提供実績のあるお墨付きメニュー
ビーフハンバーグステーキ
王道のハンバーグはふっくらジューシーで美味しかったです。
我が家では一番人気でした!
鶏もも唐揚げ油淋鶏ソース
甘酢ダレたっぷりで、結構酸味が効いているので大人向けですね。
ちょっと汁気が多いのが残念ですが、唐揚げは柔らかく食べやすかったです。
大阪大黒ソースチキンカツカレー
小ぶりのチキンカツが乗ったフルーティーなカレーです。
ファミレスの甘口カレーといった趣で、子どもも好きな味です。
カトラリーや映像でも飛行機気分UP!
テーブルにANAやJALの模型を飾って、サラダは別添えに。
あえてエコノミークラスっぽく、紙コップとストローを使って
王子にはカルピスをサーブしました(笑)。
カトラリーも以前機内食で使わなかったものを取っておいたので
気分も上がりましたよ^^
ANAに搭乗した方が出発から着陸まで撮影した動画をTVに映して
臨場感もバッチリ!音と映像を楽しみながら食事しました。
あ~、こんな雲海をまた見たいなぁ・・・
機内食は12個セットで9000円なので、ややお高めですが
家族3人で4回も旅行気分を楽しめると思えば、
まずまず許容範囲ではないでしょうか^^ イマハコレシカデキナイシネ
最近は手に入りやすくなったみたいなので、
ぜひチェックしてみてくださいね(*^-^*)
おうちで旅行気分 記事はこちら★
【おうちで海外旅行】 Google Earth ストリートビューと小型プロジェクターでお手軽に世界一周! - 電車王子の賢い育て方
おうちで海外旅行気分を疑似体験する5つの方法 - 電車王子の賢い育て方