外出自粛が明けて、久々に外食がしたい!!
ということで、横浜中華街に行ってきました。
週末にもかかわらず、TVで見るより人出はまばらでしたが、
そんなことは気にせず、お気に入りのお店「品珍閣」でランチをしました。
こうしてお出かけ記事を書けるのを本当にうれしく思っていたりします( *´艸`)
とにかく安い!美味しい!ボリューム満点!
こちらは三拍子揃って、太鼓判を押せるお店で
最近は中華街に行くと必ず立ち寄っちゃうほどお気に入り★
土日もOKのランチメニューが、なんと630円!
メインだけでかなりのボリュームなのに、
炒飯大盛り無料、ライスお替り自由なんですよ~!太っ腹すぎっ。
W炭水化物(笑)の「麺飯セット」850円もオススメです。
いつも1階席が満席で、
2階席でもギューギューに押し込んで座るほど大人気なのですが、
今の時期は閑散としています。頑張れ~、今ならゆっくり食事できますよ(笑)
黒酢酢豚・炒飯セット(630円)
私はいつもコレです(笑)。
6歳王子とシェアするので、炒飯は大盛り無料でオーダー。
大皿いっぱいに高くそびえる炒飯の山! 大迫力でしょう~(笑)
炒飯はパラパラッとしていて、
レタスやハム、ネギや卵、エビと具沢山で食べ応え満点です。
ザーサイも肉厚でたっぷり、
スープはえのきやしいたけなどキノコのあんかけスープで、熱々美味です!
酢豚もツヤツヤと照りが輝いて、見るからに美味しそうですよね~!
ピーマンや玉ねぎはシャキッと固めで歯ごたえを楽しみ、
ゲンコツみたいなお肉がゴロゴロと、すごい量が乗っています。
ご飯に合う、こってりとした甘い味付けで、やみつきになります^^
デザートの杏仁豆腐だけが、寂しい感じですが(笑)
メインがとにかくボリュームがすごいので、逆にこれで十分ですw
牛バラ肉そば・炒飯セット(850円)
こちらは旦那さんオーダー。
炒飯は普通盛りにしましたが、
よくあるセットの小チャーハンではなく、しっかり1人前です(笑)。
牛バラそばも、洗面器のような大きな器になみなみと盛られていますw
牛バラがごろごろ入っていて、とろっと柔らか~い。
野菜もたっぷりで、卵麺もたっぷり・・・
途中で大食いに挑戦しているような錯覚さえ覚えます(爆)。
香りも味もまさに現地風で、食べながらにして海外にいる気分!
やっぱり中華街の料理はひとあじ違いますよね。
風評被害に負けず、#がんばれ中華街!