電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

「こどもちゃれんじ じゃんぷ」思考力特化コース10月号を年中児が解いた感想

8月号から【こどもチャレンジ】 「思考力特化コース」を

1学年先取り受講している、4歳の王子。

denshaouji.hateblo.jp

 

「思考力」は今年度から新設されたコースで、情報が少ないと思われますので

今後受講を考えている方々へのご参考になればと、受講記録を綴ります✐

 

スポンサーリンク
 

思考力特化コース10月号の内容

「キッズワーク」

・「思考力ぐんぐんワーク」

・「考える遊びセット」は、ハロウィン文づくりゲーム

・1日1回べんきょうしたらシールを貼るできたボード

f:id:denshaouji:20181012192121j:plain f:id:denshaouji:20181012192707j:plain

余談ですが、我が家は

1、キッズワーク 

2、思考力ぐんぐんワークのシール貼り問題

3、考える遊びセット 

4、思考力ぐんぐんワークの残りの問題・・・という順序で取り組んでいます。

 

やはり簡単な問題でウォーミングアップしてからの方が入り込みやすい!

キッズワークは今回も全て楽しそうに、さっと終えました。

 

思考力ぐんぐんワーク <簡単だった問題>

はやくも理数系が好きそうな王子。

「図形が好きなんだよ~」と言いながら、喜んで図形問題には取り組んでいます。

 

ちなみに、赤ちゃんの頃から現在まで、

欠かさず見続けてきたEテレピタゴラスイッチ

実は問題を解くときに、このピタゴラ的発想が役立つんですよ!

 

↓  ↓  ↓  例えばこんな問題。

「これって「かさねておえかき」と同じだよね」と言って、

すぐに答えが導き出せました! ピタゴラ好きに感謝(笑)。

f:id:denshaouji:20181012192233j:plain

 

 ↓  ↓  ↓  これも、「ぼてじん」を見ていればすぐわかります。

王子は考え方を図解して教えてくれましたww

f:id:denshaouji:20181012192341j:plain

 

思考力ぐんぐんワークの今回の狙いは、

【「が」「を」「に」という助詞に慣れる】でしたが、

普通に会話が出来ていれば、楽々とクリアです。

f:id:denshaouji:20181012192248j:plain

 

思考力ぐんぐんワーク <難しかった問題>

一方、物語系の問題があまり好きではない王子。

 

「おはなしの続きを考えよう」的な、

自由な発想で考えるコトが狙いの答えのない問題は

勝手に考えて・・・何なの??みたいに、しっくりしていない様子。

(大人的にもその気持ちはよくわかりますが(笑))

f:id:denshaouji:20181012192307j:plain

↑ これも思い浮かばなかったので、「自分だったらどう言う?」と導きました。

 

また、都会っ子ならでは??理解しにくかったのが「シーソー問題」。

なぜなら、都会の公園では絶滅に等しいくらい見かけなくなったシーソー。

実体験がないので、ピンと来ないのです。

f:id:denshaouji:20181012192322j:plain

それでも以前、山梨県徳島県など旅行先の公園で、

シーソーで遊んだ時を思い出させて、

パパとママと王子で順番に乗ったら誰が重いか、など例えながら答えを導きました。

 

これは盲点でした!ジャングルジムも同様ですね。

というわけで旅先の公園の遊具は積極的に遊ばせたいと思いますww

 

 

↓  ↓  ↓  資料請求で、無料教材サンプルもらえます ↓  ↓  ↓

【こどもチャレンジ】

  

<PR>