電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

「こどもちゃれんじ じゃんぷ」思考力特化コース11月号を年中児が解いた感想

8月号から【こどもチャレンジ】 「思考力特化コース」を

1学年先取り受講している、年中児の王子。

denshaouji.hateblo.jp

思考力特化コース11月号(じゃんぷ)が10月末に届きました✐ 

スポンサーリンク
 

 思考力特化コース11月号の内容

・「キッズワーク」

・「思考力ぐんぐんワーク」

・「はじめてのこくご・さんすう じゅんびワーク」

f:id:denshaouji:20181113080424j:plain

また、11月が誕生日なので「お誕生日きねんセット」が同封されていました。

denshaouji.hateblo.jp

 

はじめてのこくごさんすうじゅんびワーク

小学生準備のための、こくご4ページ、さんすう4ページの

お試し版のようなミニ問題集です。

 

同音異義語シールを貼る問題は、口語が正確に使えれば簡単。

f:id:denshaouji:20181113080422j:plain

 

「どちらがなんこおおいかな?」問題は、

イラストを見て木の実を数えて、数を視覚化して差を計算。

小学校の10までの数、引き算につながります。

f:id:denshaouji:20181113080419j:plain

これも車両数えに慣れている王子には簡単でした(笑)。

 

キッズワーク

11月の重点テーマは「立体図形」でした。

 

こちらは、ひらがなの書き。結びの形を意識する問題で、

左頁の読みにくい文字を、右頁に正しく書いていきます。 

f:id:denshaouji:20181113080507j:plain

正しい書き順などあまり教えてはないので、普段は汚い文字ですが(苦笑)

結びを正しく書くと綺麗な文字になるよと、それなりに書いていました。

 

同音異義語の問題も多かったです。

例えば「うすい」は、「味」「色」「厚さ」の3種類の意味があるんだよ、と

口語では理解していますが、漢字もついでに教えたことで

明確に違いを理解できたようです^^

f:id:denshaouji:20181113080504j:plain

 

吹き出しを読んで、予定シールを貼る「座標」問題。

ロッカーだったり、カレンダーだったり、題材は色々ですが

これも日常生活に結び付いているので、簡単ですね。

f:id:denshaouji:20181113080417j:plain

  

思考力ぐんぐんワーク <簡単だった問題>

左頁は、最終的な数から逆算して、最初に持っていた数を導き出す問題
足し算・引き算の特性を理解していれば簡単です。
王子はささっと回答して、自分でおまけの足し算問題も作っていましたww 

 

f:id:denshaouji:20181113082423j:plain

右頁は丸の特徴を理解して、丸を書く練習

ちょうどスイートポテトを食べながらやっていたので、

スイートポテト風ドーナッツを書いていました。あったら食べたい(笑)! 

 
ちなみに11月号の重点テーマは「空間認識(見えない立方体)」でした。
立体図形など、こういう系は王子の得意分野です^^

 

 思考力ぐんぐんワーク <難しかった問題>

↓ 左頁の問題。

最初は同じ数の状態で、一方から他方に1個あげると、差が2個になるやりとり。 

f:id:denshaouji:20181113080456j:plain

大人が読んでも、ちょっと勘違いしてしまうような問題;

 

あげるやりとりで、モノを実際に「移動」させるならわかりやすいのですが、

妹が1個あげたら「×シール」を貼って減らし

同時にしまじろうに「ビー玉シール」を貼って増やす・・・という

同時進行の考え方が難しかったらしく、

さらに差を「2」にしろ、など意外と高度な問題でした。

 

年長版の後半にもなると、設問も複雑になってくるなという印象です(;´д`) 

  

↓  ↓  ↓  資料請求で、無料教材サンプルもらえます ↓  ↓  ↓

【こどもチャレンジ】

  

<PR>