電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

新小5の塾なし家庭学習日記

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

「進研ゼミ小学講座」先取り受講!新小1が「チャレンジ2年生」4月号をやってみた感想

f:id:denshaouji:20200419162601j:plain

1学年先取り受講をしている、6歳新小1の王子。

春からチャレンジ小学2年生に進級!「4月号」が3月下旬に届きました。 

denshaouji.hateblo.jp

 

チャレンジ2ねんせい4月号(国語・算数)

4月号の最初は1年生までの復習ページがありますが、

その後、徐々に難易度が上がってくる印象。

 

「チャレンジ1年生」はスイスイ解いていた王子も、

ちょっとだけペースダウンしましたが、4月号は薄いので結構早めに終わりました。

さんすう

「表とグラフ」、「足し算と引き算のひっ算」が、新しい単元です。

ひっ算の形式に慣れず、どうしても十の位から計算してしまう王子;l

休校中に公開される無料動画で「ひっ算」の授業も見せましたが、

解き方の順序をすぐに忘れてしまうようなので、たくさん問題させて癖づけなくては。

f:id:denshaouji:20200418205532j:plain

相変わらず、やる気のない汚い文字ですみません(^ー^;

こくご

物語の読み取り、漢字のページが一気に増えました。2年生は新漢字が多いです。

f:id:denshaouji:20200418205922j:plain

こちらは【大事なことを落とさずに伝える練習】として、

推理クイズを自分が作るような出題です。

f:id:denshaouji:20200418210053j:plain

特徴をしっかり伝えるのは迷子になった時も有効ですねw

(うちは迷子になりやすいので(苦笑)) 

denshaouji.hateblo.jp

 

実力アップドリル2ねんせい4月号(国語・算数)

4か月分の内容が1冊にまとまったドリルの応用編。

「チャレンジ2ねんせい」が終わった後、4月分に取り組みました。 

1年生の時と比べて、1科目につき6ページとググッと少なくなり、

ちょっと物足りない気もしています(^^;

さんすう

実力アップドリルの内容は、グラフやひっ算に関係なく、

場面や使う数、わかる数から順に考える文章題など、文章題中心でした。

f:id:denshaouji:20200418212025j:plain

ちなみに、左ページの「うつすかちなし」は、格付けのセリフですw

パパと王子が格付けファンなんで(笑)。

こくご

国語は漢字と読解問題。

漢字を使った文づくりの問題では、王子も頑張って考えました。

「早く」が誤字ですが;

f:id:denshaouji:20200418212316j:plain

 

わくわくサイエンスブック

4月号の特集は「動物のしっぽじまん大会」です。

付録の「しっぽルーレット」では、動物の体としっぽを合わせて、

裏面の豆知識が楽しめるという仕組み。

f:id:denshaouji:20200418212559j:plain

コラショの図工室は、紙ひこうきならぬ、紙の鳥づくりです。

付属のシートで鳥の形に折って、クレヨンで色を塗りました。

f:id:denshaouji:20200418212853j:plain

実際は「ひらひら~」と頼りなく、あまり飛ばなかったのですが(笑)

デザインはなかなかカッコよくできました( *´艸`)

 

楽しい英語2年生

5か月分の内容が1冊にまとまった英語ドリルです。

パワーアップタイマーで音声を出してヒアリングをします。

f:id:denshaouji:20200418213143j:plain

チャレンジ英語の学習は楽しいみたいで、1月分は8ページなんですが、

次々とやりたいやりたい、と6月分まで終わってしまいました( *´艸`)

 

ちなみに王子のチャレンジイングリッシュのレベルは「3」。

 

ここ1~2年は英語勉強をほとんどやっていなかったにもかかわらず(汗)

アルファベットや簡単な単語、挨拶程度は理解できているようで、

乳幼児期に頑張った英語耳作りが功を奏しているのかな?? 

denshaouji.hateblo.jp

ヒアリングはまずまずなので、「チャレンジ2年生」では書きを頑張りたいです^^

 

<PR>