電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

「進研ゼミ小学講座」先取り受講!小学1年生が「チャレンジ2年生」5月号をやってみた感想

f:id:denshaouji:20200516121048j:plain

1学年先取り受講をしている、6歳新小1の王子。

チャレンジ小学2年生「5月号」が4月下旬に届きました。

5月号付録「ひっ算しゅぎょうポスター」

「足し算と引き算のひっ算しゅぎょうポスター」は、

10円玉などで銀色部分を削って、ひっ算の仕方を確認。ポスターとしても使えます。

f:id:denshaouji:20200516123040j:plain

これはまぁ、ポスターにするまでのことでもないかな(笑)。

6月号・7月号でも算数の付録がついてきます。「たんていブック」は特に楽しみ^^

 

チャレンジ2ねんせい5月号(国語・算数)

休校中につき1日4~6ページ取り組んだので、あっという間に終わりました。

こうなるとチャレンジでは物足りなくなりますが、

王子が気に入っているのでまだまだお世話になります(*^▽^*)

さんすう

今月は2桁の足し算と引き算のひっ算、cmやmmの長さについて学習します。

こちらはよくある買い物シーンで、足し算や引き算の問題を作ることで、

現実に使える「さんすう」をイメージできます。

汚い字で落書き多いですが(苦笑)理解はできていますw

f:id:denshaouji:20200516122245j:plain

幼児時代から長さや重さをはかるのが大好きだった王子。

1cm=10mmもすんなり理解できています。小2の算数の肝は単位換算!ですね。

f:id:denshaouji:20200516122258j:plain

こくご

2年生の漢字はとても多いです!

やっと1年生の漢字が身についたかな?というとこなので、2年生も頑張らねば;

f:id:denshaouji:20200516123817j:plain

こちらは「時」を表す言葉、それを使っての文章作り。

文章の内容は何でもよいのですが、王子ったら

「ママはうんちがくさいです。先週おくすりをもらいました。今週なおりました」

ですって! まぁ、問題に対する回答としては花丸なんですがね・・・(爆)^^;

f:id:denshaouji:20200516123828j:plain

 

実力アップドリル2ねんせい5月号(国語・算数)

4か月分の内容が1冊にまとまったドリルの応用編。

「チャレンジ2ねんせい」が終わった後、5月分に取り組みました。

 

やはり、1か月分たったの6ページは少ないなぁ~。

市販のドリルを組み合わせないと、そろそろ勉強量が物足りなくなりましたw

さんすう

相変わらず落書きが多い・・・;

f:id:denshaouji:20200516124255j:plain

こくご

f:id:denshaouji:20200516124311j:plain

そうそう、国語で虫歯の話が出てきたのですが、

うちの6歳王子、いまだ乳歯が1本も抜けていないのです!意外と珍しいですよね;

でも先日、なんか「歯がむずむずする」と言って、お口の中を覗いてみたら

なんと!下の前歯の後ろに、大人の歯がすでにひょっこり大きく生えていました!

f:id:denshaouji:20200516124802j:plain

でも、まだまだ前に立ちはだかる乳歯はすぐには抜けそうもありません。

しばらく2枚歯でいくのでしょうか。初めの1本が抜けるのが楽しみです^^

 

わくわくサイエンスブック

5月号の特集は「トマトのひみつ大発見!」です。

付録の「ミニトマト栽培キット」と「かんさつ日記」と連動しています。

f:id:denshaouji:20200516125816j:plain
ミニトマトは現在、本葉を出して、すくすく成長しています。

赤いトマトができるか、黄色いミニトマトができるかはお楽しみなので、

小学校から届いた朝顔の種と一緒に大事に育てたいと思います(*^▽^*) 

denshaouji.hateblo.jp

コラショの図工室は、こいのぼりです。

専用シートを切り取って、1つは色鉛筆、1つは絵の具で描きました。 

f:id:denshaouji:20200516125140j:plain

絵の具のほうは、「富士山が見える多摩川の鉄橋」をイメージしたそうで。

ぜんぜん、5月のこいのぼりに関係ないやーーーーーーん!(爆)

でも電車王子らしい作品になりました( *´艸`)

 

<PR>