電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

補助なし自転車は焦らなくて大丈夫!機が熟すのを待ったら1週間で乗れるようになった5歳7か月息子

f:id:denshaouji:20190630142853j:plain

一目ぼれした自転車が我が家に来てから1週間後に

補助輪を外した5歳7か月王子。  

denshaouji.hateblo.jp

 

ところが、補助輪を外したものの、

全く乗れるようにならずに更に1週間放置していたのですが、

 

自転車練習絵本を一緒に読んだら、やる気に火が付いたのか、

なんと1週間で自転車に乗れるようになりました!!

まずは本でイメージトレーニン

図書館で自転車に乗れるようになる本を借りて、一緒にイメトレをしました。

なんでも「やってみる前にお手本を見る」のが大事ですよね。  

denshaouji.hateblo.jp

  

じてんしゃにのれたよ 

この本は、自転車の乗り方の練習方法について、写真で段階ごとに記載されているので

王子も「今はここまで出来る。次はこれだね」と次の目標がイメージしやすいし、

サポート役の親が気を付けるべきポイントも載っているので、

教える側も教えられる側も学びの多い写真絵本です。

「100%誰でも乗れます。短時間でマスター」というコピーに偽りなしです(笑)。

  

自転車がしゃがしゃ

自転車デビューまでの甘酸っぱい親子の物語です。

補助輪を外すまでの道のりって、結構ドラマですよね。思わず涙腺緩みます。

 

補助輪を外して、練習開始までの1週間は自転車に乗らず、

ひたすらこの2冊を読み込みました。 

 

<1日目>自転車に慣れる練習

絵本を参考に、王子にあわせたメニューを開始!

保育園から帰宅後に毎日30分ほど、マンション敷地内で母子練しました(*^_^*)

 

◆スタンドを立てて停止状態のまま、ひたすらペダルを回す

◆足蹴りして乗ってみて、バランスが取れるときは両足をペダルにさっと乗せてみる

◆バランスを崩して倒れそうになったら両足をつくのではなく、ブレーキをかける練習

◆ママがサドルを支えて、少し漕いでみる

 

1日目はここまで。

自力で漕ぐのはほとんど出来ませんが、まずは自転車と仲良くなることを目標に★

 

<2日目>支えながら漕いでみる練習

ママがサドルを支えて、ほんの少しだけ自分一人で漕いでみる(3~5m?)。

まだまだふらつきますが、ほんのちょっとだけ一人で乗れる距離が伸びたのは進歩!

 

<3日目>支えながらまっすぐ走ってみる練習

ママがサドルを支えて、自分一人でまっすぐ走ってみる(10~15m?)。

3日目にはまっすぐ直線距離なら、だいぶ長く走れるようになりました!

 

でも、漕ぎだしはまだ支えないとできないのと、

スピードを出しすぎて、止まるときたまに電柱に激突することも(苦笑)。

 

力加減も教えましたが、乗れるとつい嬉しくて頑張って漕いでしまって

スピードを出しすぎるもよう。力を抜いて抜いて~(笑)

 

<4日目>漕ぎだしの練習

直線距離は自分で漕げるようになったので、こぎだしの練習をしてみる。

 

まずは止まって、「右足(利き足)でペダルを思いっきり踏み込んで、

前輪が回ったら、左足をペダルに乗せて漕ぐんだよ」と説明。

 

また、「サドルを後ろでちゃんと支えてるよ~」と言って安心させつつ、

ほとんど実際は持っていないのがコツ(笑)。

 

それで「ほら、自分で乗れてるよ」と自信がついたらシメタモノw

何度も漕ぎだし部分を練習して、

半分くらい支えなくても1人で漕ぎだしができるように。

 

<5日目>カーブを曲がる練習

昨日の漕ぎだしを前半に復習したら、もう完璧!

漕ぎだしができたので、カーブを曲がる練習をしてみる。

ゆったり大きめのカーブを曲がれるように。

 

<6日目>一連の流れを反復練習

ゆるやかなカーブなら曲がれるようになったので、

漕ぎだしから、カーブを曲がってUターンして戻ってくるまでの

一連の流れをひたすら反復練習。

 

<7日目>ママと一緒にツーリング

今まではマンション敷地内の一角で練習していましたが、

もう基本は完璧なので、1人で乗ってマンションの周りを大きく1周してみる。

 

20分間ひたすらぐるぐると何周も回るだけなのですが、

ひたすら一角だけで練習してきた王子には、

初めての体験なのでもう嬉しくて嬉しくて仕方のない様子(*^▽^*)

 

1週間でここまで乗れるようになるとは、本当に子供の成長は目覚ましいです!

f:id:denshaouji:20190630143126j:plain

 

クラスメイトがどんどん補助なしに乗れるようになって

(私が)焦ることもありましたが、

お箸の時と同じように「機が熟すのを待つ」のも大事ですね(*^_^*)  

denshaouji.hateblo.jp

 

 年長さんでもまだ補助なし乗れないよ~という方のご参考になれば幸いです^^

<PR>