電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

新小5の塾なし家庭学習日記

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【年長】小学校入学まであとわずか!保育園での就学準備(練習)が始まりました

f:id:denshaouji:20200126140634j:plain
保育園生活も残すところ、残り2か月となってきました。

 

うちの保育園でも小学校入学準備として

さまざまな「練習」が1月後半からスタートしました。

ハンカチ・ティッシュの携帯

夏は壁掛けの紐付きタオル、

冬はペーパータオル(感染症予防)を使用していましたが

 

小学校では、ハンカチ・ティッシュをポケットに入れて

常時携帯しなければならないので、

ハンカチとティッシュに名前を書いてズボンに入れさせています。

 

幼児ズボンはボケットが小さいので、パンパンで野暮ったいのですが(笑)

(女子がつけているような)移動ポケットは絶対イヤ!と拒否するので仕方なし;

 

先日もうっかりティッシュを洗濯してしまったので(笑)本当はつけてほしい・・・w

 

思えば、ミニタオルハンカチは今まで使っていなかったので

今後揃えていかないとなぁ~と思いました。

 

これくらいのサイズと枚数があれば、洗い替えも楽ですね!

 

プラレールティッシュはコンパクトで、名前を書く欄があるので重宝しています^^

 

上履きの使用

前の保育園では年少から上履きを使用していたのですが、

今の保育園は裸足保育のため、

 

週末の上履き洗いから解放されてラッキー!と思ったのも束の間、

「慣れる練習」として、上履き生活が復活してしまいました(笑)。

 

これからは上履き洗いも、自分で習慣にさせないとですね。

 

うちは白い上履きを買って、王子に好きなように油性ペンでデザインさせています☆

 

連絡帳の使用(宿題と持ち物チェック)

先生が「明日の予定」と「宿題」を毎日記入し、

子どもは帰宅後、連絡帳を読んで宿題をします。

 

また、翌日の持ち物チェック欄もあります。

 

「連絡帳」と聞くと、

赤ちゃん時代の「体温や食事内容のチェック」を思い出して

親が大変なイメージがありましたが(苦笑)、

 

小学校では「お便り」と「宿題」が多く、

自分の持ち物は自分でそろえられるのがあたりまえ、

という方向なので、その練習ですね。

 

ちなみに、先生の記入欄は

子どもが読みやすいように、ひらがなで書くそうですが、

「王子くんは漢字読めるので、漢字で書きますね^^」とのことW

 

また、宿題も他の子は「ひらがな」のなぞり書きなどだそうですが、

王子は最初から「漢字」をしていくそうですW

 

漢字は大好きなドラえもんでたくさん練習したいです。

 

お昼寝タイム終了

王子は10月の転園当初から、すでにお昼寝をしていませんでしたが、

1月後半からクラス全員、お昼寝がなくなりました。

 

王子はお昼寝なしでも、就寝は22時なのですが、

小学校に入ると、授業やリズムの違いなどで疲れが出そうなので

もう少し早めに就寝させてあげられるようにしたいです。 

denshaouji.hateblo.jp

 

時間で動く練習

小学校生活の基本となるのは、なんといっても『時間割』

 

保育園でも「そろそろお片付けの時間ですよ~」との声掛けから

「○時になったらお片付けしてください」に変えていきますが、

 

まだ時計の読めない子もいるので、

「長い針が12になったら~」と今は伝えているそうです。

 

王子もここ最近になって、

ようやく「○時○分」まで読めるようになりました。

 

まぁ、時計は慣れなので、これは焦ることもないと思います^^ 

denshaouji.hateblo.jp

 
カッコいい1年生目指して、頑張ってね~(≧▽≦)

<PR>