いよいよ来週末は、全国統一小学生テストですね(*^▽^*)
小3からは決勝大会も開催されるので、
気合の入っているご家庭も多いかと思いますが、
中堅どころの我が家(笑)は、
いつも通り、特別な対策もせず、
テスト慣れと立ち位置確認のために受験予定ですW
ちなみに、
昨年は塾の無料テストをたくさん受けましたが(計9件!)、
今年はやみくもに受けることなく最低限にして、
時間と労力を基礎固めの勉強に回したいと思います。
が、しかし!
今、受験しようか迷っているのが「未来をつくる学びテスト」。
朝日新聞社が主催している小学校3年生限定のテストなんです。
会場は東京と神奈川のみですが、
大学のキャンパスで開催されるので、
いつもの塾テストとは違う雰囲気のなかでテストを体験できるし、
テスト内容も、国語・算数・科学の3科目で
知識というより思考力を問う問題が純粋に面白そう~。
また、試験結果が一定基準に達した受験生に対し、
日能研の「特別学習支援制度」が認定されるそうで、
日能研に通塾を考えているご家庭には良い機会ですよね^^
過去の先輩ブログを拝見していたなかで、
小3になったら絶対受けよう!と
密かに心待ちにしていたテストでもあるのですが、
実際、小3になってみたら、
王子の記述力は壊滅的なので(泣)日能研のテストには不向きだし、
日能研「全国テスト」自宅受験の結果(小2) - 電車王子の賢い育て方
既に予シリでリズムが出来ているので
奇跡的にご招待があっても、通塾することは考えられず、
王子が受けるメリットはあまりないのかも??と思いきや、
でも「小3限定」と言われると揺らぐんですよね~W
「限定」に弱い王子ママです(^▽^;
↓↓ 趣味の懸賞モニター当選報告を別ブログで紹介しています ↓↓
\写真ACでクリエイターしています/
\おすすめ商品を紹介しています/