電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

解答のお作法が身につくのはいつ?

初歩的な問題で恐縮ですが、

普段のお勉強のなかで、

小3王子の解答の仕方に頭を抱えております(^^;

 

例えば、

算数の問題で「~はいくつですか?」と聞かれると、

王子、堂々と「35つ」と書きます(爆)。

→ 正しい回答は『35こ』。

 

国語の読解・書き抜き問題

「□の□□に文中の言葉を使って入れましょう」では、

 の の中と書くんです!

→ 正しい回答は『なか』。

 

 

導き出した答えは合っているのに、

無理やり質問の答え方に合わせようとしたり(算数)、

 

文中のひらがなを勝手に漢字に変換して、

枠外の文字にまったく気づいていなかったり(国語)、

 

なんというか、

解答のお作法が全くなっていないんです( ノД`)シクシク…


きっと目先の言葉しか見えていなくて、

答えが出たら、それをそのまんま使う(苦笑)。

 

内容にふさわしい答え方にするという脳内変換や、

答えを「自分の言葉」として柔軟に扱うという意識が

なかなか芽生えてこないのです;

 

これも幼さゆえなのでしょうが、

(さすがに高学年になって「35つ」と書く子はいないはず(笑))

抽象的概念が発達する9歳を過ぎれば、

もう少し全体を俯瞰できるようになるのかな~?

 

王子に解答の作法を身に着けてほしいので、

思いっきり×をして、根気強く説明する日々です(^^;

 

早くこいこい、9歳誕生日!(笑)

 

 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2026年度(本人・親)へ

 

\モニター当選日記書いています/

monitor-rich.hatenablog.com

 

\写真ACでクリエイターしています/

写真素材のフリーダウンロードサイトは【写真AC】

 

\おすすめ商品を紹介しています/

room.rakuten.co.jp

<PR>