電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

漢字検定7級に小2息子が合格!お金をかけずに一発合格した勉強法

漢字検定7級(小4相当)を受験した小2王子。

【漢字検定7級】小2息子が準会場「日能研ユリウス」で受験しました(申込手順と当日流れ) - 電車王子の賢い育て方

 

先日結果が返却されまして、見事合格しました~!

 

200点中181点でした。

結果が出るまで1カ月半・・・長かったです。

 

4月からゆるゆると勉強を始めて8月に受験。

 

小4以上の漢字学習帳はダイソーさんにないので、

市販の問題集を買おうかと思いましたが、

やっぱり無料で行けるでしょ(笑)ってことで

 

今回もお金をかけずに2学年上の漢字をマスターした

我が家の勉強法をご紹介します(*^-^*)

【4・5月】最初の2か月は新しい漢字にご挨拶

小学校4年生で習う漢字は全202字。

 

私が漢字ノートに新しい漢字と読み、

関連する熟語2~3語を書いて問題にして、

王子が空欄を埋めていきます。

 

1日3~4字ずつ学んでいけば、約2か月で一巡できる計算に。

 

初回は多少の間違いがあってもあまり気にせず、

とりあえず全漢字を一巡することに集中します。

 

【6・7月】ママプリントでひたすら練習!

新出漢字のご挨拶が終わった後は、

ママが裏紙にびっしり40単語の問題を作って、

ひたすら解いていきます。

 

「基本プリント」は15枚ほど作り、

全回間違えた漢字だけをまとめた「苦手プリント」も作り、

基本+苦手のプリントを毎日各1枚解きます。

 

反復練習によってだんだん覚えてくるので、

最終的に基本プリントは8枚に、

苦手プリントも2枚まで減りました。

 

【8月】過去問を二巡!弱点をつぶします

試験は8月最終週だったので、

8月に入って残り1か月は過去問に挑戦!

 

漢字検定の公式HPと進研ゼミ会員ページなどから印刷して

約6パターンを4週間前と直前の週に二巡しました。

 

過去問または無料の問題プリントと

ママ作成の苦手プリントの計2枚に毎日取り組みました。

ウィークポイントは音読み・訓読み

王子にとって漢検7級の肝は「音読み・訓読み」でした。

 

解説動画を見せたり、

ドラえもん学習漫画を見せても

ドラえもん探究ワールド「日本語のひみつ」国語の基礎が集約! - 電車王子の賢い育て方

なかなかピンと来なくて、いつも当てずっぽうだったので、

私なりに見極め方をまとめてあげました。

(7歳児がわかりやすい参考程度のもので、完璧ではありません;)

 

1.読んで意味が分かるものは「訓読み」

2.読んで意味が分からず、下記のどれかに当てはまれば「音読み」

    ・語尾が「キ・ウ・イ・ク・ン」

  ・小さい「ャ、ュ、ョ」がつく

  ・読み方が1つしかない

  ・読み方が一文字(例外あり)

 

これを紙に書いて、何度も教え込んだところ、

なんとか9割は正解できるようになりましたが、

本番ではやっぱり音読み・訓読み問題で4割を落としていました;

 

これは慣れですかね・・・今後も根気よく教えたいと思います。

 

合格祝いはドラえもん

合格のご褒美は、王子リクエストでドラえもん学習漫画2冊です。

 

待ちきれずに帰りの電車ですぐに読みはじめたのですが、

なんと!この2冊で重複しているお話があり、ビックリ(笑)。

どちらにも共通するテーマなのですね^^

 

これから漢検7級を目指す方のご参考になりましたら幸いです(*^▽^*)

 

<PR>