電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【中学受験】公立中高一貫校が気になっています

中学進学について、王子とゆる~く話し合っています。

 

まだ小2(7歳)なので、堅苦しい現実を事細かに教えるよりも

ざっくりアウトラインを伝えて、

本人の希望をそれとなく聞き出すようにしています。

 

すると最近、心境の変化があったようです。

現実的に通える私立中学を分析

保育園年長の時は

鉄道研究会に入りたいから中学受験する」と固く誓っていた王子ですが、

中学受験を目指すきっかけは鉄道研究会!「鉄研受験」に向けて年長からすべきこと - 電車王子の賢い育て方

 

現実的に考えると、

鉄研がある私立中学で通学可能範囲にある学校は

「文武両道」系が多く、「武」が苦手な王子には致命的(爆)!

【習い事】テニス経験者の母が語る!運動音痴の小2息子にバドミントンを選んだ理由 - 電車王子の賢い育て方

 

さらに通学時間はなるべく短く、時間のゆとりが欲しいとなると

王子に合いそうな校風の私立が近場にはなさそうなのです;

(6年間を過ごすとなると、偏差値以上に校風が大事だと思うので)

 

だから最近は「受験せずに地元の公立中でも良いかな~」という意見もちらり。

 

でもせっかくならば公立つながりで中高一貫校が浮上して、

ちょっと調べてみました。

 

大学進学実績は私立も公立も変わらない?

実は、うちは将来の夢もだいたい決まっているので(笑)、

逆算して、大学進学実績を比較してみたら

(気になる)公立と私立の中高一貫校でほとんど差がなかったのです!!

 

ならば、公立のほうが近いし、コスパも良いんじゃない?!ってことで

俄然、公立中高一貫校に魅力を感じてきたのです。

 

もちろん、公立も倍率が高くて狭き門ですが、

頭のいい男子は私立男子校を目指す子が多いので、

実はねらい目かな?!なんて思ったりもしたり(笑)。

 

公立中高一貫校に向いている子

これには諸説ありますが、

どこを見ても大体このような子なのだと思います。

公立中高一貫に受かる適性とは?受検に合格しやすい子の特徴と受検対策 | Grapps(グラップス)

 

そして私が一点、心配していることと言えば

王子は「勘は良いけど、おふざけが大好き」なので先生の評価が分かれる

(=内申が取れない)ということです;

 

保育園時代から、

王子の発想力や独創性を褒めてくれる先生や大人は一定数いましたが、

【保育園民営化】新運営者へ引継ぎ個人面談をしました。担任が一目置いている5歳年中息子の個性 - 電車王子の賢い育て方

(特に男性の先生にはウケが良い)

 

現在ように真面目な女性教諭には、評価がいまいちなのです(^^;ソリャマーネ

 

でも、うちの小学校は、高学年には男性の担任がつくことも多いので、

王子も男性担任のクラスになるといいなぁ~と願っています(笑)。

 

<PR>