1日目の夕食は、メスクラドス1号店(アッパータモン店)へ食べに行きました。
我が家がグアムで一番美味しいと思っているお気に入りのお店です。
場所はKマートの向かい
メスクラドス(Meskla Dos)は2号店(タモン店)もありますが、
我が家が訪れる1号店(アッパータモン店)は、
宿泊先のパシフィックスターリゾートから、
坂道(上り坂)をKマート方面に歩いて7~8分の場所にあります。
メスクラドス(Meskla Dos)が徒歩圏内というのも、
パシフィックスターリゾートを宿泊先に選ぶ理由の1つでもあります(笑)。
観光客が多い2号店よりも、ローカル度が高く、
「アメリカのバーガーショップに来た~!」という雰囲気満点です。
Kマートの向かいにあるので、食後にいつもお買い物をして帰ります。
ショッピングバスでKマートに来た際は、セットでお立ち寄りください!
店内は2フロア
ちょうどハロウィンの時期で、こちらも蜘蛛の巣ディスプレイが満載でした(笑)。
店内カウンター壁面にメニューがびっしりとありますが、
店外入口ドア左横には日本語表記のメニューが貼ってありますのでご安心を。
ケチャップ、マスタード、塩、胡椒、
プラスチックの調味料入れ容器、ナイフ、フォーク、スプーンは
セルフで置いてあります。
バーガーは大きいので、ナイフとフォークで取り分けられるのは便利でした。
また、「挑戦メニュー」なるものもありましたよ~☆
約1.3kgのハンバーガーを10分で食べたら無料!!になるそうです。
アメリカ人はクリアできるのでしょうか?!(笑)
注文方法
カウンターで注文をして先にお会計をします。
出来上がったら、渡されたベルが振動してカウンターまで取りに行きます。
人気メニューを実食!
なんといってもファーストオーダーは、ランチェルバーガー($10.00)!
自家製227gのビーフパティにカリカリベーコンと目玉焼きを乗せ、
自家製ピリ辛ランチドレッシングで味付け。
スパイシーとノンスパイシーが選べますが、大人だけならぜひスパイシーを。
よくある「ベーコンエッグバーガー」ですが、
パティが肉厚ジューシーでものすごいボリュームです!
大きな口でカブリとかぶりついちゃてください☆ イチオシの美味しさです。
こちらはBBQプレート($7.95)。
4種類のお肉の中からショートリブをチョイス。
レッドライスにちょっと焦げた(笑)薄切り肉が乗っています。
フィナデニソースとココナッツ風味の辛いソースがついてました。
現地の方はプレートを好んで頼まれていましたが、
我が家ではハンバーガーのほうがオススメです(^_-)-☆
タモン最終日(5日目)ランチにも再訪しましたww
2011年グアムのバーガーフェストのグルメカテゴリー受賞作の
「ウバングシュリンプバーガー」($10.50)を頼んでみました。
もっと海老のゴロッと感があるのかと思いきや、
魚肉パテのような感じで、かまぼこやつみれ系が得意でない私にはイマイチ。
付け合わせのデフォルトはフライドポテトですが、
+0.5¢追加で、さつまいもフライかオニオンリングに変更できます。
上記はさつまいもフライ。シナモンシュガーたっぷりで甘くて美味です!
こちらは、クエテチーズバーガー($9.25)。
基本的なチーズバーガーも、肉厚パティでやはり一味違いますね!
旦那さんが追加注文したキッズメニューのチーズバーガー($5.95)。
いわゆる日本の通常サイズですねww
パティとチーズのみ(野菜なし)なので、まさに子供向けです^^
グアムに来たら必食!のメスクラドス。
出来たら1号店まで足を延ばしてみて下さい☆
Meskla Dos (ハンバーガー / プレジャーアイランド周辺)
夜総合点★★★★☆ 4.5