電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

我が家のマインクラフト導入成功談?!

5月5日にマインクラフトを解禁して、はや2週間。

denshaouji.hateblo.jp

 

小3王子はどっぷりマイクラ沼にハマっていて、

毎日朝から晩まで考えるのはマイクラのことばかり(笑)。

 

今までゲームに難色を示していた私ですが、

今回ばかりは、導入の流れも、JAVA版を選んだことも

結果的に良かったと思えることが多いので、

1つ1つ綴りたいと思います(*^▽^*)

子どもが毎日生き生きしている!

何はなくとも、これ!

 

学校でのマイクラ仲間との交流が楽しいらしく、

今まで以上に学校生活が楽しくなった様子。

 

また、ゲーム上でわからないことがあれば

積極的に自分でサイトで調べて解決するし、

とにかく熱量が半端ない!(笑)

 

そうした能動的な姿勢が功を奏してか?

授業中も先生の助手としてご指名されることも増えたようで、

(代表で黒板に式を書いたり、教科書を読んだり、ノートを見本にされたり)

公私ともに良い循環が生まれているようです^^

 

学習習慣がついてからのゲーム導入が良かった

「ゲームをすると勉強しなくなるのでは?」

 

我が家では、

イクラが勉強の弊害になるどころか、

逆にお勉強の原動力になっています^^

 

恐らく、導入時期が良かったんだと思います。

 

周囲では、学習習慣がないうちから(早い場合は未就学児!)

ゲームを導入されていたご家庭も多いのですが、

 

それだとやっぱり、

ゲームがすでに「習慣」になっており、

学習がいつまでたっても後回し状態なので、

低学年を過ぎて焦っても、なかなか生活習慣は変えられません。

 

我が家は、

優先順位の一番は「家庭学習」と

王子自身、十分理解してからの導入だったので、

平和に両立が出来ているのだと思います^^

 

プレイさせるなら断然PC

「SWITCHか、パソコンか?」

 

ゲーム機は絶対買わない方針です。

 

ゲーム機はいつでもどこでもできる手軽さから

依存症になりやすく、また、気軽に持ち歩いて失くしたり、

お友達とトラブルの元になったり、デメリットが多いイメージ。

 

さらに視力のためにも

スマホやゲーム機の小さい画面は避けたい。

 

なので、マイクラやるならPC一択でした。

 

私のお古のパソコンを王子専用にしたので、

自分専用のPCを持てた王子はヤル気アップ!

 

・タイピングが上達する

・大画面でマイクラの世界を楽しめる

・自宅で完結なので、お出かけは目の前の事に集中できる

・友達との貸し借りもないので、トラブルなし

・親も時間管理が出来るので、メリハリがつく

・プログラミングの練習にもなる

 

なかなか良いことづくめです^^

 

JAVA版は親も安心!

「統合版にするか、JAVA版にするか?」

 

王子は自分でしっかり下調べをして

「課金(マインコイン)がないJAVA版がいい」と所望してきました。

 

JAVA版で遊ぶ小学生は少ないらしいのですが、

JAVA版はマイクラの原点で、幅広くアレンジが楽しめて、

やり込むタイプには最適らしく、

好きなものに全集中の王子にピッタリ!

 

また、マルチプレイが容易にできないので、

これまたお友達とのトラブルの元にならず、親としては安心かとw

 

ヒカクラ動画を見まくった後の導入が良かった

イクラは操作説明などがまったくないので、

(違っていたらごめんなさい)

 

イクラを始める前に、

YouTube動画を見て覚えるのが主流だそうです。

 

うちは、

「ヒカキン動画にハマる」→ 

「ヒカクラ発見!マイクラって面白そう!」と見まくり →

「マイクラ欲しい」→ 購入・・・の順だったので、

購入してすぐに操作することが出来ました。

 

お友達の影響などで「マイクラやりたい!」って子がいたら、

まず、ヒカキン動画をたっぷり見て、

イメトレ十分!の状態になってから

購入すればスムーズだと思います^^


以上、我が家のマイクラ導入、成功談でした(笑)。

お読みいただき有難うございました(*^▽^*)

 

 

↓↓ 趣味の懸賞モニター当選報告を別ブログで紹介しています ↓↓

monitor-rich.hatenablog.com

 

\写真ACでクリエイターしています/

 

\おすすめ商品を紹介しています/

f:id:denshaouji:20211018104659p:plain

 

<PR>