電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

新小5の塾なし家庭学習日記

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

鉄道で5教科のお勉強!乗り鉄講習に小2息子が参加しました

低学年対象の乗り鉄講習」イベントに当選したので、

電車大好き小2息子が参加してきました。

 

鉄道をテーマに

国語・算数・理科・社会・図工の5教科を学ぶ90分の授業形式で、

乗り鉄の先生が講義をしてくださいました。

 

小学1~3年生向けなので、

ライトな内容かと思いきや

先生が良い意味で容赦なくマニアック!

 

同じくオタク気質な王子を除いて、

ほとんどの子はついていけないくらい濃かったですが(苦笑)、

鉄道好きはすべての教科に役立つことをあらためて再認識!

 

家庭学習にも役立ちそうなので、ご紹介させていただきます^^

【国語】トンネルを抜けたのは誰?

超有名な「雪国」の出だしからの穴埋め問題から始まり、

舞台となったトンネルの場所や

伊豆の踊子」にまつわる電車の話など。

 

「雪国」の作品も知っていて、

昔の踊子、スーパービュー踊り子サフィール踊り子、

全て乗車したことのある王子はもうノリノリ!(笑)

 

また、みんなわからないシルエットクイズも

一発で当てた王子、ただ物ではないわ( *´艸`)

 

【社会】それって、どこの国?

「雪国」では県境が現在と違って「国境」でありました。

そこで昔の国名当てクイズや、

昔の国の名前が使われている電車当てクイズなど、

 

ここでも王子は全問正解!

こういうのをガッツリ読んでいるので(笑)。

 

サンライズ出雲」「特急ひたち」など

電車好きでは自然と古い地理も覚えられて一石二鳥ですね^^

 

【算数】大回り、さて何通り?

JRには初乗り運賃だけで

格安に移動できる「大回り乗車」の裏ワザがあるのですが、

そのルールを利用して、

A地点からB地点まで行くパターンが何通りあるか?

また、一番大回りはどんなルートになるか?など

新潟と首都圏の路線図を使って、実際に線を引いて検証しました。

 

普段から路線図を書きまくっていて、

これまた知識を得ている王子は、これもノリノリ!(笑)

 

さすがに首都圏の大回りパターンは難解でしたが(非現実的過ぎて(爆))、

「今すぐにやってみたい!」と大興奮でした。

 

パターン図みたいな図形問題ってよくあるので、

これを鉄道で応用したら、確かに面白いなと思いました^^

 

【理科】電気で走るから電車!

蒸気機関車や駆動車の話かと思ったら、

それはサラッと終わって

なんと「直流・交流」という本格的なお話でした!

直流が交流に切り替わる際の動画を見たり、

まさに「理科」の授業でためになりました。

 

【図工】パズルを作って解こう!

最後はパタパタパズル作り!

電車の写真シール数種類を台紙に貼って、

折ったり、裏返しして、

電車の絵合わせパズルを作りました。

 

頭を使って、手を使って、非常に濃密な授業でした!

鉄道はすべての教科に通じていることが改めてわかりました。

 

こんな授業が学校でもあったら毎日でも受けたいです^^

 

お子さんの「電車好き」の芽を見つけたら、

いろんな角度から知育にアプローチできるので、

ぜひ家庭学習にも生かしてみてください。

電車好きは文字の習得が早い! 我が家は2歳3か月でひらがなを半分以上覚えました。 - 電車王子の賢い育て方

電車好きは地理に強い! 我が家はリビングもお風呂も地図だらけ - 電車王子の賢い育て方

 

我が家も今度「大回り」旅行をしてみたいと思います(*^▽^*)

 

<PR>