電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

新小5の塾なし家庭学習日記

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

「ステンドグラスアーティストMieと作る キャンドルホルダーワークショップ」に年中息子と参加してきました。

創作大好きな5歳息子と

「ガラスのキャンドルホルダー作りワークショップ」に参加してきました。

スポンサーリンク

会場はパナソニック リビング ショウルーム 東京

JR新橋駅「銀座口」より昭和通り方面にまっすぐに徒歩約5分。

こちらの大きなビルがパナソニックさんです。

f:id:denshaouji:20181210075222j:plain

 

パナソニック リビング ショウルーム 東京では毎月各種イベントを開催しており、

denshaouji.hateblo.jp

今回はクリスマスにぴったり!

光を透過するガラス専用絵の具を使って、

ステンドグラスのように美しく輝くキャンドルホルダー作りに挑戦です。

 

講座スタート

1F リフォームパーク内 多目的スペースにて、90分間の講座です。

基本大人向けなのですが、親子で参加されている方も3組ほどいました。

 

講師をつとめるステンドグラスアーティストMieさんの紹介から始まり、

先生の素敵な作品にうっとり。

f:id:denshaouji:20181210075214j:plain

f:id:denshaouji:20181210075219j:plain

キャンドルホルダー製作の手順

ガラスのホルダー、鉛筆、筆、アウトライナー、綿棒、消しゴム、下絵用の白い紙、

ウェットティッシュ、薄め液、絵具などが用意されていました。

f:id:denshaouji:20181210075317j:plain

デザインは自由なので、各自イメージした絵をまず紙に書きます。

それを下絵として、ガラスホルダーの内側にあてながら、アウトラインを描きます。

アウトラインが乾いたら、縁取りの中に絵の具を塗っていけば完成!

f:id:denshaouji:20181210075217j:plain

手順は簡単に思えるのですが、

アウトラインでブチュッとインクが出過ぎてしまったり、細すぎたり、

一定の太さで縁取っていくのがなかなか難しかったです。

 

私のクリスマスイメージ作品・・・黒縁の凸凹が素人感溢れています(笑)。

f:id:denshaouji:20181210075314j:plain

王子はお決まりの電車の絵を下書きで書いたので

それを私がアウトライナーで縁取りしてあげました。(力加減が難しいので)

 

絵の具の色付けから、再び王子にバトンタッチ!

↓ いつもの赤京急が出来てきました(笑)。

f:id:denshaouji:20181210075224j:plain

ガラス用絵の具は落ちにくいので、注意が必要です。

赤・青・黄・緑・金色の絵の具を貰って、

オレンジや紫など足りない色は自分で混ぜて作っていきます。

 

金色や白色は不透明で光を通しにくいので、

ステンドグラスにはあまりオススメではないそう。

 

私のクリスマスホルダーも出来てきました。

集中して書くと結構疲れますね@

f:id:denshaouji:20181210075308j:plain

スポンサーリンク

スタートから1時間で作品完成

不器用さバレバレの出来栄えです(笑)。

何も考えずに絵を書きましたが、

初心者が彩色するには、大きめの絵柄でアウトラインが少ない方が楽でしたね@

f:id:denshaouji:20181210075306j:plain

集中して彩色していた王子も「疲れた~」ということで、ここで完成!

京急総武線南武線?やら4両連結した夢のコラボ列車だそうです(笑)。

f:id:denshaouji:20181210075352j:plain

絵の具は自宅や保育園で少ししか使ったことがなかったので

本格的な絵付けはこれが初めての王子。

なかなか味がある作品に仕上がりました。

 

有名講師から教わって、無料講座とは思えない充実した時間でした。

これからも時間を見つけて、色々な講座にチャレンジしたいです(*^▽^*)

<PR>