電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【小3家庭学習】手を動かさない息子

お絵描きや小説作りなど、

書く遊びは大好きな小3王子ですが、

お勉強となると、ビックリするくらい書きません(涙)。

 

算数での途中式や図は一切書かず、

図形でもメモさえしないで、いつもズバッと「答え」だけ。

 

今まで何度も口酸っぱく、

「問題文や余白に印やメモ書きしたほうが良いよ」

「絵や図で書いたほうがわかりやすいよ」

とアドバイスしているのですが、

本人は頑なに頭の中だけで解こうとします;

 

それで答えが合っていればよいけれど、

間違っていたときは、

途中式や試行錯誤した形跡がないので

「わかっていたけど答えを書き間違えた」な~んて

不機嫌そうに言い訳するので、

 

「まだまだ基礎も身についていないのに、

 ぜんぶ暗算で解こうなんて一万年早いんだよ!!」

 

・・・的な言葉を言いたくなりますが、

ぐぐっとこらえて(苦笑)、

 

手を動かすことの重要性を切々と語りつつ、

最後には「お願いだから手を動かして!」と頼み込むのですが、

いっこうに治りません(涙)。

 

決して「暗算がカッコいい」と思っているのではなく、

おそらく、ただの面倒くさがり。

また、あまのじゃく的なところがあるので、ハンドリングが難しい;

 

そもそも、お勉強って「素直じゃないと伸びない」と思うんですよね。

 

人の話が聞ける

良いと思ったことを取り入れられる

 

才能じゃなくて、最終的に伸びる子はそんな子だと思います。

 

だからね。。。

 

そんな王子に、図を書かないと絶対に解けないドリルをやらせてみて、

「やっぱり必要だ」と理解してくれると思ったのですが、

そーんなことお構いなしに、

どこまでも脳内処理にこだわるあまり、正解に全然たどり着けないので、

逆にヤル気を削げちゃいました。。。

 

開眼してくれると思ったのになぁ~

 

脳内処理するなら、このドリルの意味ないじゃん・・・ってわけで、

こちらもしばらくお蔵入りです。チーン

 

まぁ、ただでさえ小3平均BOYには難しいのですが、

表にすると「おぉ~」って全体が見えてきたりするので、

正しい筋道で根気よく取り組めば、解けたりするんですがね、、、

 

しばし、精神年齢が追い付くのを待つとします(涙)。

 

【追記】その後、この件について変化があったので、また後日記事にします^^

 

 

 

\写真ACでクリエイターしています/

 

\おすすめ商品を紹介しています/

room.rakuten.co.jp

<PR>