「MARK IS みなとみらい」4Fにある【東京ガス横浜ショールーム】。
ガスのあるエコで豊かな暮らしを、
実際に体感できるコーナーや展示施設がたくさんで、
親子クッキングの待ち時間に散策したらとても楽しかったので、ご紹介します(≧▽≦)
オープンキッチンで試食
最新のガスコンロを使ってのデモンストレーションがてら
無料試食を楽しめるフードスタンド。 毎月様々なメニューが用意されています。
人数を告げると、椅子で座って待っていれば、トレイでサーブしてくれるんです!
今回は「抹茶と小豆のケーキ」でした。麦茶もついていて感激w
ふわふわ食感で美味しかったです。
テーブルにはレシピも用意されているので、自宅でもトライ出来ますよ^^
くらしの知恵ハウス
レイチェル・カーソン日本協会理事長がプロデュースした、
「自然と調和する豊かな暮らし」がテーマの、古くて新しい暮らし方を提案した家。
実際、中に入ってお宅訪問できます。
床暖房と暖炉が調和していて、自然光や緑が溢れるナチュラル設計で、
居心地の良い空間でした。
「くらべるハウス」で今昔の住宅を比較!
床暖房のある現代住宅と、1980年代の温風暖房時代の住宅を比較体験!
まずは1980年代の家から拝見
冷蔵庫の色がレトロですが、今でもよくあるダイニングなので、
個人的にはそこまで古めかしいイメージではありません(^ー^; コレデモジュウブンヨ…
リビングには懐かしのファミコン!
オーディオ類も、こういうの持っていましたw
バスルームも若干古めかしいですが、現代でもまだ見かけるタイプですよね。
そして最新住宅はこうなる!
おぉ~、がらりとハイセンスになりましたね!床暖房で足元快適です。
バスルームも水はけがよく、掃除しやすい壁と床で、温かみのある印象です。
これは6歳王子も、昭和と平成の暮らしを体感できて、とても面白かったです!
ハンドミスト体験
ミストサウナの中に両手を入れて、ハンドケアの簡易体験ができます。
これもなんと無料!空いていれば3名まですぐに体験できます。
手元のハンディTVを見ながら、
5分間ゆったり両手にミストシャワーをたっぷり浴びて、しっとり潤いました!
体験後は、セルフでハンドクリームを塗って終了。
6歳王子も「気持ちいい~!」と初ハンドスパをめっちゃ楽しんでいましたよ^^
ちなみに、完全個室のミストサウナ全身体験も<要予約・無料>で出来ますよ★
その他もろもろ
畳やコルク、フローリングなど、材質によって変わる床暖房の違いを体験したり、
こんなに可愛いキッズスペースを発見したり、
防災コーナーや、ゆったりリビングでくつろげるライブラリーなど
見どころ盛りだくさん!!
みなとみらいにお越しの際は、
親子で無料で楽しく学べる展示施設「東京ガス横浜ショールーム」に
是非お立ち寄りください(*^▽^*) タノシイヨ~