電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

予習シリーズ4年上(第7回)の取り組み

理科は「太陽」でした。

 

プラネタリウムドラえもんでも太陽はおなじみの題材ですが、

お勉強として学ぶとやっぱり奥が深いですね。

 

今回もレクチャーを始めようとした途端、小2王子は

「ちょっと○○も説明したいことがあるんだけど聞いてくれる?」と言って、

ドラえもん ふしぎのサイエンス(太陽を知ろう)」というムック本を

本棚から引っ張り出してきて、ビッグバンのことなど逆レクチャー(笑)。

(古いのでそっくり同じ本はもう売っていないけど、こんな感じの)

 

さらに『最初に太陽の観察をはじめたのはガリレオで、

 ガリレオは太陽の見過ぎで晩年両目を失明してしまった。

 ついでに当時は地動説が受け入れられず、

 ガリレオが何度か裁判にかけられてしまった』という話を

以前、伝記で読んだらしくて詳しく教えてもらいました。

 

子供って本当に記憶力が良くて感心します(*^-^*)

 

社会は「地図記号」暗記回だったのですが、

これまたドラえもんの古い学習漫画で既に学んでいたので、すんなりと。

 

時代によって地図記号の入れ替えもありますが、

ドラえもんはやっぱり頼りになります^^

 

ちなみに、我が家のママ塾(さわやかゼミ)は、

親が一方的に教えるのではなく、

親子で一緒にお互いの知識や情報を教えあったり、

二人で考えあったりするので、

 

脱線はとても多いのですが(汗)

アクティブラーニングにもなっていて、

意外と理想的な形になっています。

親の度量がないだけかもしれませんが( *´艸`)ププッ

 

久々の王子のラキュー作品。

はやぶさドクターイエロー、SLのパーツを合体させてロングノーズに。

f:id:denshaouji:20220323090022j:plain

またノーズの先端を開くと、連結器が中から出てくる仕掛けに!

f:id:denshaouji:20220323090027j:plain

最近は読書や「相棒」ドラマの視聴に忙しくて(笑)、

ラキューもレゴも全く手を付けていませんでしたが、

 

幼児期にやりこんだお陰で、何も見ずにサクサクと作っていて、

やっぱり子供の記憶力はスゴイなと思います( *´艸`)

 

<PR>