今年は王子の文化祭行脚に
たくさん付き合った旦那さん。
さて、そろそろ文化祭めぐりも終わり・・・と思いきや、
なんと旦那さんが王子のためにサプライズで
おうち文化祭を開催してくれました( *´艸`)
物理部「お宝さがしゲーム」
入場口でお手製の金券をいただきまして、
100円分ちぎって、まずはゲームにチャレンジ!
砂のブロックの中に、
鉱石が入っているのですが、
結構頑丈で掘り出すのに苦労しました(笑)。
リンク
科学部「グミ作り」
水に溶かしてぐるぐる混ぜて、
結構硬めのグミ??
お団子みたいなスライム?ができあがりました。
リンク
喫茶店で休憩~
ちょっと遊び疲れたので、休憩しました。
ダイソーのキャラメルポップコーン、美味でしたよw
ほか洋菓子はシャトレーゼです。
いっぱい食べました^^
輪投げで景品GET!
輪投げは、
木製ディッシュスタンドに
マスキングテープを投げるという
ミニミニ版です(笑)。
景品をこんなにGETしました!
リンク
工作体験コーナー
こちらは時間がなくて
まだやっていないのですが(汗)
楽しいキットがいっぱいあるんですね^^
雨の日なんかにゆっくりやろうと思います^^
文化祭の締めはやっぱりコレ!(笑)
鉄研でトレインシュミレーター体験です!
無料アプリなので、
気になる方はこちらをどうぞ☆
sensim.info
旦那さんのサプライズ手作りイベント久々でした!
王子が小さい頃は結構やっていたんですけどね^^
denshaouji.hateblo.jp
あ、この頃も同じ輪投げゲームをしていましたね(爆)!
王子はもうすぐ10歳になりますが、
まだまだ喜んでくれて良かったです(*^-^*)
\王子のマイクラブログです/
hikari253.hatenablog.com
◆◆中学受験に活躍のサブ教材(社会)◆◆
大学入試まで対応可能!王子はこれで日本史をマスターしました
リンク
日本史の重要事項が意外と網羅されていますW お風呂に貼れる「歴史年表」つき
リンク
小3はこれで日本地理を楽しく学習しました。地理はるるぶが鉄板!
リンク
まんがでわかりやすい!低学年からコツコツ読んでおくと後で効きますw
リンク