電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

夏期講習と公立中高一貫模試(小5)

公立中高一貫校を目指す勉強に 切り替えて約2か月。 「私立は塾必須、公立は塾なしもアリ」な~んて よく聞くけど、 実際、伴走してみての個人的感想は真逆!です。 私立型は教材も情報もとっても豊富なので、 季節講習や志望校別特訓や模試などの 塾エッセ…

日能研「公立中高一貫チャレンジテスト」結果(小5)

慌ただしくて、 またまた間が空いてしまいました; まぁ、塾も行っていないし、 日々淡々と家庭学習をこなすのみの生活なので あまり変化がないのも一因なのですがね(^^; というわけで、久々の投稿ネタ(笑)。 先日受けた日能研の 公立中高一貫チャレンジ…

基礎学力の構築

公立中高一貫校受検予定ですが 私立の併願も考えており、 再び、予習シリーズに取り組んでいます。 公立と私立は 入試に求めるものが違うので 私立併願はオーバーワークになりがちですが、 基礎学力は大事なので、 予習シリーズだったら基礎問題、 図形の手…

本業はどっち?

先日、日能研ユリウスの 「全国公立中高一貫校チャレンジテスト」を 受けてきました! メジャーなテストなのかと思いきや、 受検者はたった2人で(汗) 先生もまたもや不在だったりして 相変わらず謎の多きN系です(^^; 初めての適性検査テストでしたが、 …

【中学受検】小5息子の近況

なんともあわただしい新5年生の幕開けでしたが、 「中学受検」に切り替えてからも 王子、お勉強頑張っています!(*^-^*) 学校では、今までは 「塾なにそれ?おいしいの?」状態だった 同級生がほとんどでしたが(笑) 新小5から 高校受験の補習塾に通いだ…

最後に最高の親孝行

告知を受けた際に 父が「余命はどれくらいですか?」と医師に聞くと 有耶無耶にされたそうです。 もっと切迫している状態だったのが 医師にはわかっていたのかも。 病院で告知を受けた翌日から すぐに寝たきりになり、 日に日に症状は悪化していきました。 …

父のコト

ご無沙汰しております。 気づけば、世間はGW! 後半はお天気も良く、絶好の行楽日和ですね。 さて、ワタクシゴトですが、 ご無沙汰している間に 父が他界しました。 年末あたりから 「最近、味覚がないなぁ。コロナかな?」とか 「足の皮がただれてきて。水…

遅ればせながらのメルカリデビュー

「中学受検」に向けて 情報収集と教材見直しに 東奔西走している王子ママです(*^-^*) 私立型の中学受検教材と 公立中高一貫校向けの教材って 全然違いますよね! せっせと頑張って集めていた 高難度の私立向け教材も もう使わないってことで 本当に今更です…

5年生に進級、春休みのふりかえり

祝★5年進級! やっとあと2年!と思うと感慨深いですw ここまで本当に長かったなぁ~(笑)。 昨年の担任は私の中で過去最高でしたが、 今年の先生もまたとても良いらしく、 「いじめは絶対に許さない!」と 初日より公言していたそうなので、 安心して過ご…

もしかするともしかしてですが、、、

というわけで、 初心に戻って どんな中学校に行きたいか、 どんな学校生活を送りたいか 家族会議をたびたび行いました。 10歳は節目の年 - まいくら王子の中学受験 【中学受験撤退まで①】我が子の本音が見えた瞬間 - まいくら王子の中学受験 【中学受験撤…

【中学受験撤退まで②】志望校のカリキュラム

ちなみに、 王子が決めていた「熱望校」ですが、 もともと「部活動ありきの中学受験」であった 王子のこだわりから、 部活動のレベルが高いところを希望すると 文化系は自ずと「偏差値」に比例しがちで、 気づくと高偏差値校が熱望校になっていました; それ…

【中学受験撤退まで①】我が子の本音が見えた瞬間

先日は突然の報告で驚かせてしまって 申し訳ございませんでした; denshaouji.hateblo.jp と同時に温かいエールも 有難うございました(*^-^*)ジーントシマシタ 我が家が中学受験撤退に至った経緯ですが、 さかのぼること1月のとある日。。。。 冬期講習も終わり、 …

10歳は節目の年

小学4年生も残りわずかとなりました。 王子、新小5の春期講習に行くつもりで SAPIXの入塾テストを受けましたが 春期講習自体を受けるのを やめることになりました。 塾なし新小5、SAPIX入室テストの結果 - まいくら王子の中学受験 【中学受験】季節講習だ…

塾なし新小5、SAPIX入室テストの結果

塾なしですが、 新小5の春期講習はSAPIXにしようかな~と 3月の入室テストを受けてきました。 denshaouji.hateblo.jp ちょうど組み分けテストと同日開催だったのですが、 入室テストは塾生とは別室で行われました。 カンニング防止で 1人1人、順番を変え…

小学校のテストと中学受験は相性が悪いらしい(笑)

王子が低学年だったころに 「習っていない漢字は使用禁止」という 公立小学校の謎ルールが 徹底されていましたが、 最近はそんな不条理な話は聞かなくなり、 「やっと自由の身なのね」 と思っていた矢先、 学校のテストでね、、、 バッテンされてきましたよ…

中学受験塾の入試報告会に参加しました

先日のびっくり事件、 聞いていただいて有難うございましたm(__)m その後、どーにかこーにか元気を取り戻し、 春休みを待つばかりです^^ さてさて、先日、 「入試報告会」なるものに参加してきました。 大手ではないので、 参加人数少ないだろうと思いきや、…

小4息子のお小遣いの使い道

せっかくの三連休は雨三昧。 いつもならガッカリなのですが、 新5年からは積極的に予定を入れず、 勉強時間を多く設けることにしているので お洗濯以外は特に影響もなく(笑)。 そして、私も今後2年間は ガッツリサポートする!と決めたので、 王子が勉強…

初の個別指導、、、思ってたんと違う(笑)

ひょんなことから 某塾の個別指導(算数)のご案内をいただき、 体験に行ってきました。 ビシバシ鍛えてほしい(笑)と希望を伝え、 「オーダーメイドなので意のままに」(笑)と 返事をいただいたので、 このまま通塾でもよいかと思っていたのですが、 予想…

パソコン封印からの失踪(笑)

新小5になり、 塾なし受験勉強も 本気モードになってきました。ヤット(笑)。 通塾組は週3回×3時間前後? 頑張って勉強+宿題もしているのに、 王子だけのらりくらりするわけにもいかん!ということで 平日夜のパソコン時間を封印して、 基本21時まで勉強…

塾なし新小5の近況

まずは2024年組の皆様、お疲れさまでした! この時期は、 先輩方のブログを読みふけることに忙しくて すっかり更新が滞ってしまいます(笑)。 今年はこんなニュースも流れましたが、 news.yahoo.co.jp 終わってみての印象としては、 優秀な子もボリュゾ…

【塾なし中学受験】小学4年生でかかった費用

あっという間に1月が終わり、2月に突入! ってことは、もう新小5になります。 小4の時はまだのらりくらりやっていましたが あと2年、たった2年と思うと 焦る気持ちも出てきます; そして小4のふりかえりですが、 1年前とは比べ物にならないほど 質も…

冬の家庭学習にぴったりのパネルヒーター

電子レンジと自転車が壊れた年末年始を過ぎ、 長年愛用していたファンヒーターまでも とうとう壊れてしまいました。 2008年製の 懸賞で当てたファンヒーターで もう十分すぎるほど使いまくったのでね(笑)。 で、以前から気になっていた パネルヒーター…

【中学受験】季節講習だけ受けたい(SAPIX・早稲アカ・四谷大塚)

上記3塾は季節講習のみの受講もOKです。 レベル別に受講出来るので安心(笑)。 denshaouji.hateblo.jp 多くの中学受験生は、 すでに平日通塾をしており、 季節講習も自塾で受けていると思いますが、 我が家のように 「基本は塾なしだけど 長期休みの時は…

季節講習のレベルについて

王子は概ね満足だった冬期講習ですが、 やはり親として気になった 塾(クラス)のレベル、、、 実は、最終日に 講習期間のまとめテストがあったのですが、 なんと・・・通塾組を差し置いて 通塾初めての王子が 1位になってしまったのです。。。 さらには平…

『進研ゼミ』中学受験講座を小5の秋だけ受講していました

実は昨年、 進研ゼミの中学受験講座(小5) 8~11月号の4か月間だけ 先取り受講していました。 いきさつは下記の通りです。 受講のきっかけ ハイレベルで受講開始 徐々に負担になっていき・・・ それでもやってよかった点 国語の記述解説がわかりやすい…

初めての冬期講習終了(小4)

通塾経験のない小4王子が 某塾の冬期講習にお試し参戦しました。 denshaouji.hateblo.jp 最初は親子ドキドキわくわくで 塾の前までしっかり送迎していましたが、 今や1人で電車で帰ってきたりして、 頼もしくなったなぁ~と思います。 まぁ、鉄なので乗り…

OMO7大阪ホテル(星野リゾート)に泊まって大阪観光

年末は帰省のついでに 「OMO7大阪ホテル(星野リゾート)」に宿泊しました。 だいぶ治安のよろしくない地域に 突如出現したラグジュアリーブランドホテルに 地元の方は相当驚いたという建設ドキュメンタリーを見ましたが、 OMOはディープな下町が好き?なの…

明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 今年も旦那さんが早朝から おせちを用意してくれました(*^-^*) 昨年末はなんと、 パソコン、自転車、電子レンジが一気に壊れまして、 新年に一気に買い換えました;ボーナス、サヨウナラ~ さらに 王子の体調不良に泣かされた20…

中学受験テーマの小説

読書が大好きな小4王子。 先日、こちらの本を読んだら とても感動していまして、 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q|…

「下剋上受験」ドラマを親子で見てみた

TVerで「下剋上受験」ドラマの再放送をやっていたので、 王子と毎晩1話づつ見て、めちゃくちゃ感動しました! 下剋上受験|ドラマ|見逃し無料配信はTVer!人気の動画見放題 もう、すべての役者さんが素晴らしく キャラクターも濃くて温かくて感動的。 佳織…

<PR>