すっかり秋になってしまいました・・・ と言いたいところですが、 まだまだ残暑が続きますね(笑)。 ・・・実は少し前から 別ブログでも活動をしております。 慣れ親しんだはてなブログですが、 中学受験が進行するにつれて、 やはり限定記事を書きたくなっ…
普段は、歴史小説や学習まんが、 角川つばさ文庫や集英社みらい文庫などの ラノベ系をむさぼり読む王子。 一方、受験国語に直結する物語は オススメしても 全然読んでくれなかったのですが ついに、その時がやってきました~!! 国語の問題文で出てきた名作…
今年は王子の文化祭行脚に たくさん付き合った旦那さん。 さて、そろそろ文化祭めぐりも終わり・・・と思いきや、 なんと旦那さんが王子のためにサプライズで おうち文化祭を開催してくれました( *´艸`) 物理部「お宝さがしゲーム」 科学部「グミ作り」 喫…
小4王子、先取りで9月より 歴史の勉強をしております。 予想外の歴史好きが功を奏し、 勉強を楽しんでくれているのは何より^^ denshaouji.hateblo.jp 我が家は歴史の勉強を始める前に まずは講談社の学習漫画を一気読み。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh…
突然やってきた小4王子の蕁麻疹。 朝は少しだけ良くなるのだけど、 夕方~夜にかけて全身に出てきて痒さMAX! 顔や耳、首にまで出て、かわいそうで・・・。 熱はないけど、強い倦怠感、腹痛が続き、 結局、6日間も伏せっていました(涙)。 発症後の翌日に…
先月中旬、 風邪による腹痛で、 ほぼ1週間学校を休んだのですが、 今度は原因不明のじんましんが発症! denshaouji.hateblo.jp 最初は 「おなかにブツブツが出来ている。なんか痒い」から始まって、 あれよあれよという間に、 地図のような腫れあがったブツ…
受験においてスケジュール管理は重要ですよね。 よく1~3カ月の月間予定表を壁に張ったり、 1日もしくは1週間の予定表を 作成されている方も多いと思いますが、 私は本格的に受験勉強を開始した3年生の頃から、 2026年2月までのスケジュール表を こっそ…
コロナにインフルエンザ、大流行中ですね! うちの学校も学級閉鎖の波がじわじわ来ています; そして、とうとう! 王子にも体調不良がやってきてしまいました~; 連休明けに元気よく学校に行ったものの、 まさかの2時間後に保健室からお迎え要請が! 聞け…
文化祭シーズンですね~。 我が家も毎週のようにあちこち出かけておりまして 実際の目で見た気づきがたくさん! 個人的な感想を備忘録としてまとめておきます^^ 初めての共学 環境とは真逆の校風? 名前で判断しなくて良かった(笑) 初めての共学 今まで男…
小3の夏にスタディサプリを初めて早1年。 denshaouji.hateblo.jp それからほぼ毎晩、 スタサプのあらゆる授業動画を 王子と一緒に見尽くしました(*^-^*) 算数 理科 国語 数学 社会 英語 算数 ・小4~6算数基礎 ・小4~6算数応用 一番、熱心に見た算数…
8月末に受験した 早稲アカ「トップレベル模試」の結果ですが 見事に撃沈しました~ denshaouji.hateblo.jp 国語は漢字で得点を稼ぎ、 王子にしては珍しく記述も 全て埋めていたおかげで 偏差値60を超えました。コクゴデカセイダ! がしかし!王子の弱点である …
夏休みは国語と算数に注力したので、 理科社会は思ったより進めませんでした; 理科 社会 理科 理科の定着が悪い!なぜだ?!(苦笑)と 自問し続けた結果、 「算数と同じように学習すればよいのでは」と 考えつきました。 どういうことかというと、 いきな…
スタディサプリ国語 癒される語彙本 予習シリーズ4年上(文法) 漢字の要 ふくしま式国語 スタディサプリ国語 夏休みの読解は、 スタサプ国語小4~6基礎・応用の 物語文と説明文を一気に解きました! denshaouji.hateblo.jp 解説動画があるので、見直しも…
新学期が始まりましたね! 今年は「猛暑×塾なし長期休み×更年期(爆)」の トリプル効果で、私のイライラMAX!!(苦笑) バトル続きの夏休みでした(^^; 今はほんの少しだけ 朝晩は秋らしくなり、 学校も始まったことで 普段のリズムを取り戻しつつある王…
今年の夏の集大成に、 早稲田アカデミーの「トップレベル模試」を 小4王子が受けてきました。 最難関を目指す優秀層がわんさか集う一方、 0点も続出するという 恐ろしいほどハイレベルなテストのようですが、 王子には事前には何も伝えず、 いつも通り「8…
8月から 「図形の必勝手筋 平面図形編」を始めています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; …
スタサプ算数も6年応用まですすみ、 受験算数の全体像がつかめてきたところで (後半は複合的な総合問題のため今はやりません) 算数を基礎からさらに強化したくて 次なるステップを探していたとろ コベツバが良いという評判を聞きつけ、 まずは無料体験し…
本が大好きな小4王子。 夏休みともなると、 読書量がぐーんとアップするので 母が図書館で借りてくる量が追いつきません(^^; 角川つばさ文庫、 集英社みらい文庫など 王子好みの小説は ほとんど読んでしまったので、 今はまだ読んでいない伝記や ここ最近…
塾なし中学受験に挑戦中の我が家。 算数は順調に進んでいるのですが、 予想外に苦戦をしいられているのが「理科」。 denshaouji.hateblo.jp 当初では 単元別に小4~6までを一気にさら~っと流して、 2巡目、3巡目と何度も ローリングしていくイメージで…
あっという間に夏休みがやってきますね。 我が家は共働きですが 今年は週1で交互に休みを取る予定なので、 一人っ子の王子が 1人で留守番をするのは週4日。 塾も行かないので、 平日の週4日はがっつり朝から晩まで 1人でお勉強してもらいますw 王子は家…
読売こども新聞を取り始めて1か月がたちました。 denshaouji.hateblo.jp 小4王子は概ね楽しく読んでいて 記事についてあれこれ教えてくれるのですが、 親としては継続しようか 既にちょっと悩み中なんです(^^; 、、、というのも 読売こども新聞の主要キ…
なぜなら、、、 勉強をがんばる! 夏期講習で忙しい!! だから、旅行に行っている場合じゃないのだ~!! ですって? ノンノン。 小4プチ受験生がいる我が家ですが まったくもってそうではありません(笑)。 なぜなら、今年は、 3年ぶりにあちこちで イ…
予習シリーズ5年算数 夏季講習テキスト販売に合わせて 下期教材を購入しました。 5年上は大体終了しまして 先取りの習熟度は 7割ほどといったところですが (5年は難しい~) 夏休みは5年上を完璧にするより、 4年のテキストだけでは 演習量が足りない…
以前から王子が読みたいと言っていた「こども新聞」。 受験を意識するなら、 朝日小学生新聞がオススメだと思うのですが 毎日届くと慌ただしくて ざっと見て終わり!な気がするので(ウチの場合W) 週1回の配達日をワクワクしながら待って 何度も読むほうが…
小4王子の土曜参観に行ってきました。 昨年まではコロナにもかかわらず、 生徒も休みなし、 保護者も夫婦で参加する人が多く、 結構にぎわっていたのですが なんと今年は、 休んでいる生徒が多くて 別のクラスに至っては半分もお休み!! 小4で土曜日に学…
記述へのヤル気が感じられなくて 小3は受験していなかった 日能研の全国テストですが denshaouji.hateblo.jp 小4になって 受験生としての自覚も少し?は出てきたということで 再び、参戦してきました。 問題と解答解説は当日お持ち帰りできるし、 成績結果…
テスト後の感想 校舎長からご連絡 目標と結果 テスト後の感想 1年ぶりにお祭りに参戦してきました。 今まで全統小で同じ学校の子に会ったことがないのに 初めて1人一緒だったようで、 おしゃべりも楽しんできたようです^^ 今回は初の4科目受験! 算数:ち…
中受組のみなさま、日々お疲れ様です。 我が家はとりあえず 小6までは通塾しない予定なので 比較的時間に余裕がありますが モチベーション維持には工夫が必要; そこで今まで私一人で見ていた受験ブログを 王子と一緒に寝る前に閲覧するのが 密かな楽しみに…
先日、某塾の算数体験授業に参加してきました。 最難関向けだったので、 家庭では教えられない思考力問題を 時間内にたっぷりやってくれたそうで有難い 先生のトークも面白いし、説明もわかりやすいし、 その時に参加した生徒さんや教室の雰囲気など すべて…
宿泊行事に行ってきました 中学見学へ東奔西走 予習シリーズ5年上 宿泊行事に行ってきました 天気にも恵まれて めちゃくちゃハイテンションで出発した王子。 私は数年ぶり?!の自由な夜を満喫できるので お互いワクワクでしたが(笑) 平日なので仕事はフ…