電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【おうちで海外旅行】 Google Earth ストリートビューと小型プロジェクターでお手軽に世界一周!

f:id:denshaouji:20200505131452j:plain

雨降りのGWのとある一日。

おうちで海外旅行をしてきました~!

 

ということで巣籠もりGWにおすすめなのが、小型プロジェクター。

コンパクトで軽くて高コスパ

自粛中に購入した商品の中で一番活躍しています^^

 

こちらとパソコンをつないで、

パソコンで行きたい場所をGoogle Earthで検索して、

ストリートビューで街をクローズアップして壁に映し出すだけ!

 

プロジェクターで映し出すと、臨場感あふれますね~^^

 

また、6歳小1王子が入場チケットを作成してくれました^^

ちゃんと左側にバーコードがあって、読み取って入りますW

f:id:denshaouji:20200505205831j:plain

ちなみに、(ゆるまる)とは昔のブログの私のハンドルネームです(爆)。

 

今回は家族三人とも大好きなグアム旅行が一番の目的なので、

ランチもアメリカン風にして気分もアゲアゲに!(^^)!

 

肉厚ハンバーグで有名なグルメハンバーガーと、バドワイザー

ポップコーンは6歳王子と一緒に作ってたっぷりと用意しました^^

f:id:denshaouji:20200505131303j:plain

 

グアムで我が家の定宿「パシフィックスターホテル」も

館内ロビーまで入り込めたり、エグェクティブラウンジから絶景を眺められたり

本当に宿泊しているみたいな臨場感!

f:id:denshaouji:20200505131603j:plainf:id:denshaouji:20200505131623j:plainf:id:denshaouji:20200505131637j:plain


恋人岬やタモンビーチ、PICやレオパレス、Kマートなど懐かしい場所を

たくさん散策しました( *´艸`)  

denshaouji.hateblo.jp

 

グアムを堪能した後は、イギリスのハンプトンコート、ナスカの地上絵、

エジプトのピラミッド、台湾の十分、バルセロナサグラダファミリア

カナダのナイアガラの滝、石垣島に自宅周辺など(笑)・・・ぐるっと世界一周。

 

リーズナブルなプロジェクターですが、モニターで見るのとは全然迫力が違って

王子とドラえもんを見る「おうち映画」でも大活躍しています^^

 

先日見た『のび太の海底鬼岩城』は1980年代とは思えない迫力で

すごくおもしろかったです!

 

5月31日まで休校も延長されたので、

まだまだプロジェクターのお世話になりそうです。

 

Google Earth ストリートビューで世界一周!

旅行気分をあげる食事も用意すると、気分も一層もりあがりますよ(●^o^●)

 

お題「#おうち時間

<PR>