電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【小学生】学校以外の「居場所」を見つける習い事とは?運動苦手な男児にオススメ4つの「少年団」を検討してみた

f:id:denshaouji:20191128215725j:plain

王子は来春小学生になります。

 

小学校生活は大変楽しみにしていますが、

6年間って子供にとってものすご~く長いし、人間関係もだんだん複雑になってくるお年頃。

 

保育園と違って、先生が常にお世話してくれるわけでもないし、

学内の学童に通っても、結局、学校生活の延長上なので、

小学生になったら、学校以外の「居場所」を見つけてほしいと、

以前から考えていました。

 

先生と親以外の大人、同級生ではない子供たちと関わることで、

「学校だけが世界じゃない」と視野が広がり、

それが学校生活の支えとなり、良い循環を生むと考えたのです。

 

(仕事の疲れを育児で癒し、育児の疲れを仕事で発散する私のようにW)

 

特に我が家は一人っ子なので、

行動範囲を広げないと、人間関係も広がらないだろうということで、

学校以外の「居場所」になりそうな習い事を考えてみました。

学校以外の「居場所」になる習い事とは?

・仲間がいる

・良い師がいる

・子ども自身が好きで、長く続けられる内容

 

この3点を考えると、

サッカーや野球など「団体競技」が手っ取り早いのですが、

王子はどちらかといえば、運動は苦手で興味なし。。。

 

そんなわけで、非競技系だけど団体で活動する習い事として、

思いついたのが「少年団」です!

 

「鉄道少年団」

まず、思いついたのが、電車好きなら一度は聞いたことのある「鉄道少年団」!

 

公益財団法人交通道徳協会とJR各社が運営する少年・少女育成団体で

1960年10月22日に東京都で結成されたのが始まりで、

現在は全国48団あり、

入団希望の方は(公財)交通道徳協会へ問い合わせれば、

最寄りの団を紹介してくれるとのこと。

www.doutoku.or.jp

 

鉄道関連のイベントやボランティアに参加し、鉄オタ仲間がいるので

我が家の電車王子にはピッタリ!と思いましたが、

入団資格は10歳~ということで、今は参加できず諦めました;

 

海洋少年団

幼稚園児から高校生までの男女の団員が海を訓練の場として、

子どもの時から海に親しみ、団体生活を通して社会生活に必要な道徳心を養い、

心身ともに健康でたくましい人間の育成をめざす、

文部科学省国土交通省が所管する社会教育団体です。

 

手旗信号、ロープワークなど様々な海洋訓練や野外活動、ボランティアなど

海に関する知識と海で活躍する技術が身に付きます。

www.jsf-japan.or.jp

 

海の男もカッコいいなぁ~と思っていましたが、

「泳げないからイヤ」という理由で却下になりました(苦笑)。 

denshaouji.hateblo.jp

 

まぁ、泳げなくても大丈夫そうだけど、泳げたほうがBETTERでしょうね(^^;

 

「航空少年団」

航空および宇宙の基礎的な勉強をしたり、

新しい航空機や、航空の安全を守るいろいろな施設の見学、

さらに体験飛行などを通じて、航空や宇宙の知識を深めるとともに、

航空が大好きなお友達と一緒に、規則正しい団体生活をとおして楽しみながら、

いろいろな行事を行い、心身をきたえて航空人を始め、

りっぱな社会人を育てようとする青少年の団体です。

www.aeif.jp

 

飛行機も好きだし、これも楽しそう!と思ったのですが、

参加資格は小学校3年生からなので残念!

 

活動も月1回なので、「居場所」としては物足りないかな?

 

「交通少年団」

野外訓練や交通安全活動等を通じて子どもたちが交通ルールやマナーを身につけ、

やさしさと思いやりの心を持った社会人として育つことを目的として、

都内98の交通安全協会で結成され、活動を行っています。

www.tou-an-kyo.or.jp

 

交通ルールに詳しい王子にピッタリ!

 

しかも制服貸与、活動費用は無料で家計にも優しく、

鼓笛隊もやるので、楽器も習えて一石二鳥!(笑)

 

最寄りの団は小学校1年生から参加OKなので、

王子も小1で入団する決意満々だったのですが・・・・

 

まさかの引越しで、

転居先には「交通少年団」が存在していなかったのです!!!

チーン(*´ω`)

 

そんなわけで、習い事探しはつづきます(笑)。

 

<PR>