電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

集中力が続かない小2息子の勉強時間短縮のために工夫したこと

我が家の王子は一般的な小2男児らしく、

じっくり集中して机に向かって勉強する・・・

と言うことが一切ございません(爆)。

 

2~3問やっては「ちょっと休憩」とソファにごろり、

2~3問やっては「のどが渇いた」とお茶を取りに冷蔵庫へ、

2~3問やっては「気分転換」とドラえもんの漫画を手に取る始末・・・

 

さすがにこんな調子でダラダラが続くと、

「コラァ~~!!」と雷が落ちて、親子バトルが勃発し、

さらなる時間の遅れが発生しちゃうわけです(涙)。

 

低学年でも黙々と集中して沢山お勉強してくれちゃう

優秀なお子さんのブログなんか拝見すると大変羨ましい限りです;


でもまぁ、確かに紙のプリントを黙々とこなすのってつまらないよね・・・

 

そ・こ・で!!


口頭確認でOKなものは紙に書かずに、

その場で言わせて、その場で丸付けすることにしたんです!!

(知識の確認のみと割り切る)

 

・漢字の読み

・記号や番号などの簡単な選択肢問題

・単語だけの簡単な記述問題

 


また、漢字の書き順や単純な計算問題などはママと二人で挑戦!

頭の中でお互い答えを考えてから、

「いっせーのせ!」で同時に言って答え合わせをする作戦に。

 

これが結構盛り上がるんです^^

 

しかも、たまーーーに意図的に私が間違えたりすると(笑)

「ママ、これはこういうふうに考えるんだよ」とか

「自分はこうやって解いたの」など、

王子がママに一生懸命説明してくれます。

 

この「わからない人に説明してあげる」というのは、

自分自身の知識の定着化に役立つので、一石二鳥というわけなんです^^

 


これらの作戦は親の忍耐力も必要なのですが、

 

一部を口頭でやりとりして終わらせることで、

子どもは紙に書く負担を減らせるし、

大好きなママと楽しく勉強できるし(笑)、

暗算能力もつくし、考え方を理論的に説明する機会にもなるし、

 

急がば回れ」のごとし、

結果的にお勉強時間を短縮できて、良い効果が生まれています。

 

また、大好きなドラえもんを机の上にずらりと並べて、

「ドラちゃんが応援してくれるから頑張る!」とヤル気が出ることも。

f:id:denshaouji:20210902213425j:plain

私からすれば、逆に気が散りそうですが(苦笑)。

たまに話しかけたりしていて、まだまだ可愛い7歳児です(^^;


優秀なご家庭からすると低レベルなお話で恐縮ですが、

「我が子の集中力が続かなくて困っている!」という

ご家庭の参考になりましたら幸いです(*^▽^*)

 

<PR>