電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

夏休みの宿題と自由研究

小3夏休みの宿題

算数・漢字・社会(地図記号)プリント

読書感想文

リコーダーの練習

自由研究

 

見た目は思ったより少なくて

ラッキー!と思ったのも束の間、

計算と漢字の1枚あたりの密度が濃厚で、

ひたすら筆算、ひたすら漢字・・・修行僧状態(苦笑)。

 

ひたすら「書く」ものが多いので

予想以上にはかどらず、やっと今週終わりそうです;

 

自由研究はピンホールカメラ

読書感想文はすんなり終了。

夏休みの読書といえば伝記!小3息子が読んだ本(7月) - 電車王子の賢い育て方

 

自由研究は、救急騒動からの夏休み初日に終了。

ピンホールカメラを作りました。

夏休み初日の救急騒動 - 電車王子の賢い育て方

 

家に転がっていた段ボール紙と虫眼鏡、

トレーシングペーパーを利用したので

材料費0円ですw

 

網戸にとまっていたセミも、

このように上下左右逆さまに映って大成功!

 

予習シリーズ4年上理科では、

ピンホールカメラについて、

さらりとしか触れなかったので

実体験として学習出来て一石二鳥でした^^

 

こんなキットを使うと更に簡単で見栄えも良いですね^^

 

自由研究に関して思うこと

ちなみに、個人的な考えですが

小学校の自由研究は、

なるべくお金や時間をかけず、

子供が楽しめるもので十分だと思っています。

 

なぜなら、あまり見てくれていないんですもの(笑)。

 

昨年も、王子としては

手をかけて頑張って作ったジオラマですが、

夏休みの宿題の進捗状況(小2息子) - 電車王子の賢い育て方

 

夏休み明けに児童の作品を教室に飾ることもなく、

提出物を見て「やりました」「作りました」の確認だけして

特にコメントがあるわけでもなく返却・・・だったので、

なんかそれって寂しすぎマス;

 

先生にとっては流れ作業の一環かもしれないけど、

子どもにとっては努力の結晶ですからね。

 

まぁ、そのあたりは担任によるかもしれませんが、

普通の公立小学校の、普通の子の自由研究なんて、

だいたいそのようなものかなぁ~と。

(コンクールに出るような子は別として)

 

ならば、

自由研究にはあまり手をかけ過ぎず、

必須事項として淡々と取り組み、

その分の労力を他に回したほうが余程有益かと。

 

子には言いませんがね、大人の事情です(笑)。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2026年度(本人・親)へ
中学校受験ランキング

 

\写真ACでクリエイターしています/

 

\おすすめ商品を紹介しています/

room.rakuten.co.jp

<PR>