8月末に受験した
早稲アカ「トップレベル模試」の結果ですが
見事に撃沈しました~😂
国語は漢字で得点を稼ぎ、
王子にしては珍しく記述も
全て埋めていたおかげで
偏差値60を超えました。コクゴデカセイダ!
がしかし!王子の弱点である
・記述が短いこと
・記述の文末の処理がおざなりなこと
(~ということ、~という意味、という書き方が出来ていない)
が災いして、記述は減点多し;
口酸っぱく言っているのですがね、
なかなか癖が治らないです;
算数は・・・平均スレスレ!
恐怖の灘模試を思い出させる低偏差値でした😂
ブログで結果を公開されている方々は
算数>>>国語・・・という記事が多くて、
あんなに夏休みは算数頑張ったのになぁ~と
しばらく(私が)凹んでいましたが、
もう仕方ないです!(苦笑)
だって、算数頑張ったけど、
思考力系は全然やっていなかったので
当然・・・というか必然だったのです。
実は王子は昔から思考力系が苦手;
解くのにめちゃくちゃ時間がかかるし、
解説読んでもハテナがいっぱいで
親も教えられないし、
タイパが悪すぎるので、
それなら無理に苦手な思考力問題に取り組むより
知識と問題処理能力に磨きをかけたほうが
王子にとってもやりやすく、
手っ取り早く点数稼ぎに直結できて
効率的だと思ったのです。
ということで、今回の気づきは
間違ってもBタイプの学校を受けないこと(笑笑笑)!
でも多少の思考力は大事なので
我が家はこういう時でないと
ガッツリ思考力問題に取り組むチャンスがないので
次回もめげずに挑戦しようと思います(*^-^*)
\モニター当選日記書いています/
\王子のマイクラブログです/
\写真ACでクリエイターしています/
\おすすめ商品を紹介しています/