電車王子の賢い育て方

まいくら王子の中学受験

小4まで私立中学 → 小5から公立中高一貫校を目指すことになりました。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ノジマ本社でロボットプログラミング講座!N☆プロキッズ指導でレゴSPIKEプライム初体験

f:id:denshaouji:20201103175444j:plain

ノジマ本社で開催された

「親子で学ぶ!

 はじめてのロボットプログラミング体験講座」

小1王子と参加してきました。

school.nojima.co.jp

 
レゴ®の最新ロボット教材「レゴ®エデュケーション SPIKE™プライム」で

ロボットを組み立てたら、動かすためのプログラミングにチャレンジ!

タブレットの説明書を見ながら、各自組み立てていきます。

f:id:denshaouji:20201103175633j:plain


幼児~低学年向けの『レゴ®WeDo 2.0』を

以前試してみたことがあるのですが、

どうも王子には物足りなそうだったので

 

「レゴ®エデュケーション SPIKE™プライム」は

小学3年生以上対象だったものの今回体験してみたら、

ちょうど良さそうなレベルでした!

f:id:denshaouji:20201103175756j:plain

 

しかも、小3以上の子に交じりながらも一番早く組み立てることが出来て、

クラッチに似たビジュアルプログラミングも慣れてきていたので

早々にロボットを動かして楽しめていました(*^▽^*)スッゴイタノシソウ

f:id:denshaouji:20201103175839j:plain

「障害物にぶつかって止まる」というプログラミングの後に

『背中のライトを「止」という漢字を表示させる』というプログラミングを

組んだところが王子の今回のポイント(笑)。
 

会場にはノジマの運営する小学生向けプログラミングスクール

「N☆プロキッズ」のインストラクターがしっかりサポートしてくれたので

プラスワンアドバイスなども頂き、楽しい体験会となりました。

 

後半は「レゴ®エデュケーション SPIKE™プライム」で作成した

輪ゴムのモデルガンや、自動車などを動かして遊び、

すっかり「レゴ®エデュケーション SPIKE™プライム」に魅せられた王子(笑)。

f:id:denshaouji:20201103180219j:plainf:id:denshaouji:20201103180333j:plain

 

我が家も通塾かオンラインか迷っているのですが

こちらは大いに検討価値ありの商品でした(*^▽^*)


最後に余談ですが

ノジマ本社は横浜駅にできた最新の駅ビル「JR横浜タワー」の25Fにあり、

みなとみらい地区からスカイツリーまでを見渡せる超絶景!を楽しめます。

f:id:denshaouji:20201103175545j:plain 

こんな素敵なオフィスで私も働きた~い(笑)!

 

体験会は随時開催されるようなので、

最新のレゴ教材にご興味のある方はぜひ参加してみてください(*^▽^*)

【トライ式プログラミング教室】小1息子が無料体験!ソニーのKOOV (クーブ)教材でマンツーマン指導

f:id:denshaouji:20201101174709j:plain

ドラえもん好きが高じてロボットに興味津々の小1王子。

 

ブロックやモノづくりも大好きなので、

やっぱりロボットプログラミングが向いているかなと

教室の情報収集を再び始めました。

 

でも通塾費はどこもやはり高い!! そんななか、月額費がリーズナブルな

「トライ式プログラミング教室」を発見。

さっそく無料体験教室に行ってきました(*^▽^*)

トライ式プログラミング教室の特徴 

ソニーの「KOOV(クーブ)」を利用

ソニー・グローバルエデュケーション社が開発した、

親しみやすいデザインの大人気ロボット教材で、

実は我が家もKOOVに興味があって、トライさんに伺ったのです。

f:id:denshaouji:20201101173303j:plain

半透明でカラフルなブロックは、レゴよりも大ぶりなので幼児から親しめます。

女の子が喜びそうな色合いで、可愛い動物の作品例も豊富です。

 

トライ式完全オリジナルカリキュラム

段階的に学べる「スリーステップ学習法」に基づいて学習します。

小さな成功体験を重ねて無理なく学びを進めることができ、

スタンダードコース(1年間)を修了した後は、

アドバンスコース(1年間)に進めます。教材はそのままKOOVを使用。

小学1年生~6年生まで幅広く受講できます。

 

<オンライン・対面>選べる3つのコース

「対面指導コース」

教室でサポーター指導。月2回(全24回)、90分/回、教材はレンタル可

 

「オンライン自宅コース」

プロエンジニア指導。月3回(全36回)、60分/回、教材は購入のみ

 

「オンライン教室コース」

教室でプロエンジニアがTV電話で指導。

月3回(全36回)、60分/回、教材はレンタル可。

 

毎月の授業料金は全コース一律8000円(管理費1000円含む)。

KOOV教材レンタルは月1000円。

購入する場合は49880円です。

 

アドバンスコースも料金は同じです。

進級時のキット代などもかからないので、2年間教室でレンタルなら圧倒的に安い!

初期費用が低額なので負担がかからず魅力的ですね。

 

また、入会金は1万円ですが、

無料体験から3営業日以内の申込みだとお得なキャンペーンも随時実施しています。

・入会金無料

・授業料1ヶ月分無料

 

体験授業スタート

先生とマンツーマンで授業が始まりました。

いかにも塾講師!といった丁寧で無駄のない指導で、

少しばかりの緊張感を交えながらもスムーズに進んでいきます。

 

簡単なテキストがあり、ロボット作成前に導入部分を簡単な説明とクイズで確認。

ロボットは、生徒が自分でタブレットを使いこなしながら

専用アプリの3Dモデルの説明書を見て作成していきます。

f:id:denshaouji:20201101174644j:plain
私が教室の詳しい説明を受けている間、

王子もタブレットを操作しながら1人でブロックを淡々と作り上げていました。

 

今回は「せんぷうき」を作って、

クラッチのようなビジュアルプログラミングで羽を回すところまで。

f:id:denshaouji:20201101174823j:plain

ブロックが大きいので、レゴ好きな子ならすぐに組み立てられます。

最後に余った時間で、王子もあれこれ速さを変えたり楽しんでいました。

 

1時間の体験授業を終えた感想

結論から言うと、我が家は見送りにしました。

 

理由は・・・

・KOOVの形状が大きくて、ブロック好きな王子には物足りない。

 

・マンツーマン指導なので、ある意味贅沢だけど、他の子から刺激が受けられない。

 

・塾講師なので、雰囲気が真面目でやや硬め(低学年だと緊張する?)

 

・1年間のコースのうち、10か月の20回目まではロボットレシピの中から

 基礎を学び、最後の4回はオリジナルロボットを作って発表会をするのですが

 同時期にスタートする子がほぼいないので、結局親の前で発表となる。

 

ただ、圧倒的にリーズナブルな料金と

マンツーマン指導なので、受講日時はあらかじめ決まっておらず

担当講師と相談しながらフレキシブルに決められるのはメリットだと思います。

 

また、KOOVは大きくて可愛いので、

ブロック初心者の幼児や女子にも向いていると思うので、

ご興味のある方はチェックしてみてください(*^▽^*)

【7歳息子の誕生日プレゼント選び】小1男児が欲しいLEGO7選!最終的に選んだものは?

f:id:denshaouji:20201031065636j:plain
11月に7歳になる小1王子。

 

今までの誕生日は

「大人のほうが色々知っているから、〇〇が好きそうなものを選んで」

という超現実的でドライだったのですが(笑)、

 

小学1年生ともなると欲しいものをはっきりリクエストしてくるようになり、

最初はプログラミングロボット「ドラえもん WITH U」を所望していたのですが

 

すでに「こっち向いてドラえもん」を持っているし、

飽きが来るのが早そうな割にお値段が高いので却下(笑)。

 

そこで、ブーム再燃中のLEGOに的を絞り、

レゴカタログを渡して、欲しい商品に丸をつけてもらいました。

 

これなら親が選ぶのがラクチン!と思ったのですが、

小1ともなると知恵がついてきて、高いモノばかりに丸をつけてくる(苦笑)・・・

 

本人は「パーツが多いほうが楽しそうなんだもん」ということですが(^^;

 

まずは大人気商品の「レゴマリオ」!

芸能人親子がこれで遊んでいる番組を見て、一気にとりこに。

手でマリオを動かして遊ぶのですが、あの効果音やBGMも楽しめます。

 

夢が広がるレゴシティからは、男の子大好きなポリスもの。

 

ハンバーガーショップの火事は、放水ができるポンプが魅力的だそう。

 

電車ももちろん忘れていません。

リモコン付きのモーターエンジンでちゃんと走れるんですよ~!

 

女子が好きそうなタウンハウスですが、建物の構造も学べるし、

細部までよくできているので、意外と男子のツボでもあるようです。

 

そしていつかは挑戦したいレゴアーキテクチャーですが、

東京よりも王子が欲しいのは「ホワイトハウス」!(笑)

パーツが多いからという理由ですが、こんなのが家にあったらカッコよすぎですね^^

 

ちなみに、親として買ってあげたいのは「レゴブースト」!

ドラえもん好きが高じて、ロボット作りに興味津々なので、

どうせレゴを買うならプログラミングも学べて、

5種類もの形に作り替えできるなどアレンジの幅が広いこちらを選びたいのですが

「ロボット以外の4種類には興味がない」そうで撃沈・・・(苦笑)

 

そしてそして、肝心な大本命はこちらです!

親としてはアレンジの幅があまりなさそうだし、

組み立ても簡単そうな割にお値段お高めなので食指が動かないのですが、

以前、購入した海底調査ロボットと組み合わせて、海底の世界を作りたいのだそう。 

denshaouji.hateblo.jp

というわけで、あまりの熱望ぶりにポチしました(笑)。

 

ちなみに最近は王子につられて、私もレゴの魅力にハマっています! 

 

王子が溺愛のプラレールドラえもんは年齢とともに飽きがきそうですが

レゴは大人になっても続けられる一生の趣味になりそうだし、

知育玩具としてもインテリアとしても超優秀!

 

今後の誕生日プレゼントもずっとレゴで良いのでは?なんて思っています( *´艸`)

 

denshaouji.hateblo.jp

denshaouji.hateblo.jp 

denshaouji.hateblo.jp 

denshaouji.hateblo.jp

【全国統一小学生テスト】四谷大塚で受験!小1息子の自己採点結果

www.yotsuyaotsuka.com

小1王子、「全国統一小学生テスト」を受験してきました。

 

ブロガー仲間のご家庭も多く受けられたと思います。

お互いお疲れ様でした(*^▽^*)

 

全統小がたくさんの塾から選んで受けられることを知らずに

一番最初にお知らせが来た「四谷大塚」で申し込みました。


四谷大塚では、本番の約3週間前に

無料授業が1回受けられるのでオトクだなと思ったのですが、

当日はあいにく台風予報だったので、

無料授業は結局キャンセルしてしまいました。。。

 

その後、無料授業を受けた人の感想を聞くと

それほど重要なものではなかったようですが(1年生の内容ですし)、

 

それならば当日保護者セミナーが同時開催される塾を

選べばよかったかなぁ~と後悔しました。

(2時間の待ち時間が手持無沙汰だったので;)


・・・ということで、何も準備せずにそのまま本番を迎えた小1王子。

 

当日は驚くほど沢山の小学生が詰めかけていて、

幼児期の『リトルオープンテスト』とは全く違う気迫を感じました。 

denshaouji.hateblo.jp

 

小学生になると親の本気度合いが一気に増してきますね(^^;

 

会場で子どもを送り出すと、

親はフリーだったのでブラブラと時間をつぶしましたが、

小学1年生が1時間半も机に向かえたことに感心します☆


1年生クラスは28人で、教室の中は満員御礼!

 

「1年生のクラスに

 かけ算や割り算の話をしながら入ってくる子がいたから

 2年生が入ってきたのかと思った!」と王子が言っていたので

 

四谷大塚にすでに通塾している子かもしれないね~」と返したけど

 中学受験に向けてみんな早期から頑張っているのですね。

 

さらに教室では、隣の席と10㎝くらいしか離れていないので、

答案用紙が見えちゃうらしく、

王子もテスト中に隣の子から強い視線を感じて

ちらっと見たら、王子の答案用紙をガン見していたそうです(苦笑)。

 

まぁ、1年生だからそのあたり徹底していないのかもですね(^^;

 


そして、今回は問題と解答速報を貰ってきたので、

ざっと自己採点してみました。


国語は1問ミス。

「ほこらしい」の意味が分からなかったそうですが、

「誇りに思う」ならまだしも「誇らしい」って日常使わないので

1年生にはレベルが高いなぁと思いました。

 


算数はなんと・・・最後の大問がおそらく全滅です;

 

ルービックキューブのような立方体の面の上を

「すごろく」のように進んでいく・・・という設問を読んで

 

王子は『すごろく』=『立方体をサイコロのように回転させる』と

勘違いしたらしく、根本から考え方が間違っていました~(涙)。

f:id:denshaouji:20201104210136j:plain

確かに最後の大問は大人でもちょっと考えちゃうくらい、

面倒くさい(笑)問題なので、

1年生にはかなり難しいと思うのですが

 

ちゃんと文章を理解していたら、

わかる子にはわかる内容なので、本当にもったいない~;

 

立方体の面をすごろくの盤に見立てる問題を

「すごろく」というワードから、

直感的に「この立方体はサイコロなのね」と勘違いした王子。

 

王子はどうも直感で解く癖があるので、

問題文をよーーーーーーーく読む癖をつけないとダメですね;


解答返却は11月10日(火)以降なので

また、王子とおさらいしたいと思います(*´ω`)アフー

ダイソー『プチブロック』小1息子が組み立てた氷川丸がカッコよすぎる!

f:id:denshaouji:20201025203134j:plain

8月にオンライン開催で動画鑑賞をした 「海洋都市横浜うみ博」

denshaouji.hateblo.jp

日本郵船さんのワークショップで、

ダイソーのプチブロックで作る『氷川丸

紹介していたのですが

www.youtube.com

 

実はあれからずーーーーっと小1王子が作りたがっていたので、

ようやく設計図をダウンロードして、念願の氷川丸を1人で作成しました!

 

氷川丸 1隻に使用するダイソーのプチブロックは計7袋。

(パトカー×3、ヘリコプター×2、救急車×1、ブルドッグ×1)

 

しかしながら今回は手持ちのプチブロックで何とか作れそうだったので

新たに買い増しせず、過去の作品を分解してブロックを寄せ集めて作りました。 

f:id:denshaouji:20201024220423j:plain

設計図は18番まであり、18層作ります。

結構細かいので、大人の私のほうが図面を見ているだけでギブアップ(笑)。

f:id:denshaouji:20201024220435j:plain

6歳小1王子は黙々と作っていきます。

週末の朝7時から取り組み始め、驚くほどの集中力で約2時間で完成!

f:id:denshaouji:20201024220441j:plain

真ん中を高くしたり、スクリューをつけたり、操舵室の窓を大きく作ったり、

随所に王子のアレンジが効いています(*^▽^*)

f:id:denshaouji:20201025204425j:plain

f:id:denshaouji:20201025204557j:plain

f:id:denshaouji:20201025204637j:plain

完成作品は大人の手のひらサイズくらいで、結構大きな客船になりました。

迫力満点で本当にかっこいいです!

f:id:denshaouji:20201025204920j:plain

念願の「氷川丸」を作成できて、王子もご満悦( *´艸`)

ブロック好きのお子様、『おうちで氷川丸』ぜひ作ってみてくださいね!

 

ちなみに、 本物の氷川丸見学もオススメですよ~★

denshaouji.hateblo.jp

<PR>